まず 手始めにいつもの散策路を上がっていて いくらも歩かないところに
ギョッとするような <ナンバンギセル>のてんこ盛りの大株を見ることになった
これだけ集団で見たのは初めてです。びっくりとはこのことでした。
<メドハギ>
<キセルアザミ> まだ若い
<白咲き シャジン>
<アカバナ>
<タムラソウ>
( 田村草 ). 花期, 8~10月. 科名, キク科. 属名, タムラソウ属
アザミの仲間に酷似しているがアザミとは異なり、葉に棘がないので容易に見分けられる
アザミが夏の花なら、タムラソウは秋の花。 名前の由来ははっきりしないようです
<サワオトギリ>
<サワギキョウ> すこし開花も進んでいた。
そしてこの雄大な草原の景色 いつもながら 素晴らしい。
周防台稜線の上空には 10機前後の パラグライダが優雅に
空を舞っていました。
ギョッとするような <ナンバンギセル>のてんこ盛りの大株を見ることになった
これだけ集団で見たのは初めてです。びっくりとはこのことでした。
<メドハギ>
<キセルアザミ> まだ若い
<白咲き シャジン>
<アカバナ>
<タムラソウ>
( 田村草 ). 花期, 8~10月. 科名, キク科. 属名, タムラソウ属
アザミの仲間に酷似しているがアザミとは異なり、葉に棘がないので容易に見分けられる
アザミが夏の花なら、タムラソウは秋の花。 名前の由来ははっきりしないようです
<サワオトギリ>
<サワギキョウ> すこし開花も進んでいた。
そしてこの雄大な草原の景色 いつもながら 素晴らしい。
周防台稜線の上空には 10機前後の パラグライダが優雅に
空を舞っていました。
なかなか精力的に動いておられる由。
にこりさんのお元気そうな様子に 安堵している
私です。くじゅうの山宿や 由布岳と・・・
しっかり楽しませて貰っています。
それぞれの山にはそれぞれの 思いもあります。カメラ向ければまた違った世界が見えてきますよね、にこりさんから英気を貰っていますよ~!
私は今月まだ平尾台行ってません
来週早々都合がつけば行きたいと思ってます
てんこ盛りのナンバンギセル集団も探してみたいです
早秋の散策~楽しみです♪
明日はお天気良ければ
いいですけどね。
台上も日増しに秋色濃くなってきましたので
気持ちいい歩きができると思います。
どうぞ精一杯楽しんできてくださいね。
台上へとなると 腰痛もだいぶ回復されたんですね、ブログアップが楽しみで~~す
常習犯なので名無しでもパスですね(*^_^*)
明日は時間が出来れば平尾台をチョッピリ覘いてみたいと思ってます。
サワオトギリの水玉・・・気づいていただいて
本当に有難うございました、
朝の早い時間でしたので 水玉も残っていまして それはそれは可愛かったです。
少しの風でも落ちてしまいますのでうまく
撮れればと意識しました。
カメラのマクロの世界 面白いです。
>ナンバンギセルのあの大群!~~
台上にもこんな面白いことも見られるのですね。
もう びっくりしましたよ。
それにしても 箱庭さんの目にかかると
沢山のお花さんが顔見せてくれるんですね。
もう完敗~~です!
いつかお花散策の仕方 教えて~~!!
ほんとにこれだけ集団で密生しているのを
見たのは私も初めてでした。
非常に面白いですよね。
なんか <あっぱれ~~!!>と
褒めてやりたくなりましたよ。
サワギキョウが咲き出したのですね。
コースが違ったもんなぁ。。また行きたくなりました。
パラグライダーの舞い、山帽子さんと反対側から見上げていました。
彼らからは歩くわたし等はどんな風に見えているんだろう?って思いながら。。
ナンバンギセルのあの大群!私も散策の最後に見ました。
台上であんな群落見たこと無かったので、花の綺麗さは別として思わずカメラを向けちゃいました。
これだから台上歩きって楽しいんですよね。
すごいの一言ですね。
もう、ナンバンギセルの季節なんですね。
オミナエシも草原によく似合います。