前記事からの続きになります
. . . 本文を読む
くじゅうの山旅・三日目。
当初の山行計画では 吉部から大船山の 迫力ある ミヤマキリシマの観賞登山を計画しておりましたが、前日の余りにも激しい風雨で、登山道は相当 荒れているのではとの情報などから、我が隊はメンバーさんと真剣?の山行先を検討した結果、比較的 登山道が安定している、<鶴見岳>に行こうかと決定。 . . . 本文を読む
シリーズでアップ続けました <九州中央山地の山旅>も今回が最終章となりました。
中日に雨になり、予備日を 熊本城見学いれて雨バージョンもまた楽しく、国宝級の由緒・歴史ある熊本城は私的には始めての修学旅行気分で見学しました . . . 本文を読む
前記事の続きになります。
いよいよ、これからの旅日記は佳境に入ります。
これまでの白鳥山までは比較的概ねフラット的な稜線歩きで非常に歩きやすい
ルートでしたが 次に目指す 時雨岳への縦走路は 一転してかなりの下り坂、
を結構ながく下ってゆきます。 . . . 本文を読む
また元の宮崎県の山旅を続けます、
この山は過去幾度か登山チャンスがあったのですが、どうした訳か不思議と雨や悪天候に阻まれて、我が隊はいよいよ運に恵まれていませんでした。ところが今回は雲ひとつない素晴らしい天気にめぐり合いました
朝から気合いれて登山開始。 . . . 本文を読む
日が替わって今日は とある山域に<福寿草>を見に行く予定でした、しかし、朝方から ミゾレ&小雪まじりのあいにくの空模様です、どうしたものかと思案するも、それでないでもここら高千穂地方は 平地でも標高ある山間地域です。
とりあえず道路状況次第では予定変更も頭にいれながら 当初の目的地へ車を向けるが・・・・時間とともに雪と冷え込みもきつくなってきた、それに峠越えの山間部は道路凍結も考えられる、ここはもう危険回避が賢明だろうと、引き返して
午後からの天候回復傾向を信じて、低山の<丹助岳>へ登山に切り替えた、 . . . 本文を読む
前編の続きシリーズです。宮崎市で行われているプロ野球のキャンプ見学の後、福岡へ北上しながら 最寄の山旅をして帰ろうの計画です。まずは 宮崎県を代表するような 「尾鈴山」からスタートです。 . . . 本文を読む