第二部に続きます。
これで 南アルプスの花達は一応 完結します。 . . . 本文を読む
今夏(お盆休み)に南アルプス 「仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳」へ
出かける機会がありました。
日本三大アルプス(北・中央・南)が有りますが この南アルプスの山群は
取り分け 高山の山野草の宝庫と言われている山々が連なっています。
今回は中でも「仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳」へ向ってみました。
. . . 本文を読む
アルルス登山挑戦 二日目です。
この日は 昨日と違って 予報ではお天気も持ち直すような予報です。
昨日 仙丈ヶ岳で約10時間余り 歩いた足腰も隊員の皆さんは
何とか頑張れそうです。
今日も頑張るぞ!と 甲斐駒ヶ岳(東駒ヶ岳)に全員元気で向います。 . . . 本文を読む
山小屋の朝は早い もう殆んどの宿泊者はAM4:00ごろには起きて
登山準備をはじめている。
もっと早い人は 夜も明け切れない 4時ごろには ヘッドランプつけて
山へ向う。我々も早速起き出して、身支度はじめた。 . . . 本文を読む
この南アルプス登山の計画は 昨年末の忘年会の時
来年は 是非アルプスに行こう!と決定。
それから 資料取り寄せとか ミーテイングなどを重ねて綿密な計画
作りが始まった。山経験の豊富な山の会の先輩達からも沢山の
資料・アドバイスなどなど 貰って 計画をすすめる。 . . . 本文を読む
遅い梅雨明け以後もどうも 今一つ ギラギラと輝く 入道雲の
真夏の訪れはない。
しかし季節は 「立秋」です。
台上にも 秋 を感じることができるだろうかと 小さな秋 探しに
出かけてみた。 . . . 本文を読む
長かった梅雨もようやく上がり、梅雨明け宣言があった。
この時期あちこちから <キツネノカミソリ>の開花の情報を聞く。
この花ある山は九州山地にそれなりにいろいろ 山情報がありましたが
今回は大分県の奥日田 御前岳(1209m)にが隠れた 群生地があるらしいと
早速山仲間を誘ってでかけてみた。 . . . 本文を読む
夏 それは平尾台地が輝く季節でもあります。
今回知人と歩く機会ありまして またまた 草原台地の奥深さを
まざまざと体験することができて 改めて自然豊かなこの台地
か益々これからも私を誘うことになりそうです。 . . . 本文を読む