![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/3ebdabc3c1f43fd7939ca65b62495382.jpg)
5月22日
<タカサゴソウ> あちこちでやたらと見えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/dc27913af6e5972a06561cd2b5dde762.jpg)
<ウツギ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/1c6b02de08326d4da772e56c0aaafbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/baa41da212b70ea6ff37368afe767d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/e1cd102258be1532ec4c62be88841800.jpg)
<フナバラソウ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/f531efc3427598ef2efae9fdf39314e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/9f729807e48ea751db1265903fdbbd45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/54a1de5c304ef44e1c27f5acf6003d5f.jpg)
<ムラサキ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/acdf4401d20f6594f8358ae061815a18.jpg)
<イボタのき>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/95de97d190e581c91b1b5c51047b0708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/4d00e401fd535f13dd3d00a8a29ea20e.jpg)
<トベラ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/890ab4e370c7da6fc8a26209441da1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/209cc34f8246ba2eff320e4867dd7aca.jpg)
<サルナシ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/4fb64d89f732b098c4e5a390719465ec.jpg)
<ツレサギソウ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/a481d555ea7da3f23ebcab87896c07fb.jpg)
<クララ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/a08a14c488e2cec7713ed61165a0d15a.jpg)
<ヒレアザミ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/3645b9dc3ece724996ed92782602ec81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/5240ce064420f8274657548ae80d10dd.jpg)
<ツクシイバラ>とても綺麗でしたね、あのトゲのある弦から想像も出来ない愛らしい色合いの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/cf3311d61a98935ea42ba0c225b243a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/c68efe0369b9b2d4e45f3f0310404347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/0dde8c5b66ef8c44b1a6fcec4281a3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/d9331c756804394dbdc27f5d095793a9.jpg)
<タカサゴソウ> あちこちでやたらと見えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/dc27913af6e5972a06561cd2b5dde762.jpg)
<ウツギ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/1c6b02de08326d4da772e56c0aaafbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/db/baa41da212b70ea6ff37368afe767d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/e1cd102258be1532ec4c62be88841800.jpg)
<フナバラソウ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/f531efc3427598ef2efae9fdf39314e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/9f729807e48ea751db1265903fdbbd45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/54a1de5c304ef44e1c27f5acf6003d5f.jpg)
<ムラサキ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/97/acdf4401d20f6594f8358ae061815a18.jpg)
<イボタのき>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/18/95de97d190e581c91b1b5c51047b0708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/4d00e401fd535f13dd3d00a8a29ea20e.jpg)
<トベラ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/890ab4e370c7da6fc8a26209441da1dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/209cc34f8246ba2eff320e4867dd7aca.jpg)
<サルナシ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/4fb64d89f732b098c4e5a390719465ec.jpg)
<ツレサギソウ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/a481d555ea7da3f23ebcab87896c07fb.jpg)
<クララ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/a08a14c488e2cec7713ed61165a0d15a.jpg)
<ヒレアザミ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/3645b9dc3ece724996ed92782602ec81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/5240ce064420f8274657548ae80d10dd.jpg)
<ツクシイバラ>とても綺麗でしたね、あのトゲのある弦から想像も出来ない愛らしい色合いの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/cf3311d61a98935ea42ba0c225b243a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/c68efe0369b9b2d4e45f3f0310404347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/0dde8c5b66ef8c44b1a6fcec4281a3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/d9331c756804394dbdc27f5d095793a9.jpg)
平尾台ですね
ウツギ?野生はまた少し違うイメージです。
それにしても、愛らしい花さんたち、今日は白と紫(ピンク)で決まっていますね。
ツクシイバラ?確かに何とも言えない色合いと形。高原にしかない花でしょうか?
蕾がたくさんついているので、まだまだこれから見頃ですね。
すごく綺麗な色ですね。
去年見た所かしらね~??
ムラサキももう満開でしょうね。
会いに行きたいけど・・相方さんの仕事次第ですわ(^_^;)
>ツクシイバラ~~
は 見れそうでなかなかいざとなれば
なかなか見当たらないですね。
当地では車で走っていると ときどき
見かけますよ。人吉地方には多くあると聞きます。とても綺麗な上品な花でした。
今日の台上は暑かったですが
ただ その割には風もあって気持ちよい散策ができました。
>ムラサキももう満開でしょうね~~
そろそろ その時期ににきていましたよ。中には白い花が茶色に変色しているのも一部ありましたが これからも花芽もあるので 今しばらくはいいかな?
ここん所 天気のサイクルが週末はまた予報がよくないですね。