
9月19日(土)
フシグロ(節黒)ナデシコ科マンテマ属
春先のヒメケフシグロとその花姿はうり二つでよく似ています。可愛いですね




<ナンバンハコベ>


<シラヤマギク>

<シオガマギク>最盛期です


一方、来年に残す種の ヒオウギ

だんだん、台上を席巻する<ハバヤマボクチ> もようやく色づいてきました




誤り訂正
9/14付け記事 「朝焼けとマネキグサ」での訂正
この記事で<マネキグサ>は当方完全に誤認しておりました、再度現場に確認に出向いたところ間違いに気付きここに訂正いたします、
この記事にコメントいただきましたブログ友の皆さん、そしてご訪問いただきました多くに方に心からお詫びと訂正をいたします
今回の画像が正真正銘の<マネキグサ>です




気を取り直して 今日の行く秋の台上風景






爽やかな空気の台上風景でした。
フシグロ(節黒)ナデシコ科マンテマ属
春先のヒメケフシグロとその花姿はうり二つでよく似ています。可愛いですね




<ナンバンハコベ>


<シラヤマギク>

<シオガマギク>最盛期です


一方、来年に残す種の ヒオウギ

だんだん、台上を席巻する<ハバヤマボクチ> もようやく色づいてきました




誤り訂正
9/14付け記事 「朝焼けとマネキグサ」での訂正
この記事で<マネキグサ>は当方完全に誤認しておりました、再度現場に確認に出向いたところ間違いに気付きここに訂正いたします、
この記事にコメントいただきましたブログ友の皆さん、そしてご訪問いただきました多くに方に心からお詫びと訂正をいたします
今回の画像が正真正銘の<マネキグサ>です




気を取り直して 今日の行く秋の台上風景






爽やかな空気の台上風景でした。
(ずぼらな私の見解です)
単に フシグロなんですか?
初めて拝見しますが・・可愛いお花ですね
一度お目にかかりたいものです
ハバヤマボクチ
色付いて らしくなってきましたね
阿蘇の草原に多いです
これから 楽しみですね
センターのでは無くてフィールドで見つけられたのでしょうか?
もしそうだったら感動も倍増ですね。
フシグロも沢山咲いてますね。
また歩きたくなりました(*^。^*)
台上も秋ならば、広がる空の雲も秋雲。
いい季節になりましたね。
今回思わぬ収穫をさせて頂きました。
8月の高ボッチ高原で見掛けた非常に特徴的な花。
図鑑で調べたものの該当植物が見当たらず、
植物音痴の私ですので、判別に難航していました。
平尾台の画像を拝見している時、ナンバンハコベを見付けました。
胸にずっとつかえていrたものがスーッと取れた感じ。
こんなに特徴のある花、ナンバンハコベだったんですね。
感謝、感謝で~す。
>後ろにつなる山々の稜線、羊の群れ~。
chidori さんにとっては郷愁せまる台上風景で古里そのものですよね。あの青々とした夏場の台上から徐々に秋色濃くなってきているのがしっかりと分かるようになってきましたよ。台上にあがれば、自然の移ろいがほんとにリアルに再現されていますね。
秋のお彼岸も終わり、一段落されたことでしょうね。
時として、思い込みから花名も間違えて大変失敬、失敗もご愛嬌でこれからも宜しくお願いします。
昨夜はそちら方面、夜中大変な豪雨?だったのでは・・・
お変わりございませんか。
>単に フシグロなんですか?~
そうなんですよ、フシグロも春先、そして今の時期と季節に合わせていろんな品種があるようです。これまた自然の不思議ですよね。
春先の<ヒメケヅシグロ>の花姿に瓜二つでよく似ていましたね。
>くてフィールドで見つけられた~?
説明不足ですみませんね、これはやはり、センターで撮影しました、職員のKさんに聞いたら、どこかには必ずあるはずだとも・・・キバナノヒメユリと共にどことなく楽しみがありますね。
>ナンバンハコベだったんですね~
それはそれは よかったですね。
この花はほんとに面白い特徴がありますよね。
>いつ見ても魅力一杯の平尾台、素敵ですね。
有難うございます、我が家から近いエリアでこうして自然の移ろいが手にとるように、体験できて、勝手ながらまさに、マイフイルドと成っております。台上植物の豊富さには
通い詰めてもまだまだ出合ったことない野草も数多いです、