山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

カワセミ(散歩途中に~~) (1)

2014年01月15日 | Weblog
まさか こんな小さな小川に、それも車も人の往来も結構ある場所です。
その小川沿いを そ~っと 静か~に上流へと歩いてみました。
居ました~!! 小さな野鳥は 飛ぶ宝石と言われる 「カワセミ」でした。
もうびっくりです、まさか こんな小さな市街地の小川に。





狙い定めて ダイビングの瞬間



こんどは 二羽揃ったところ。
最初ペアかなと思ったが くちばしの色がどちらも黒いところから♂のお友達か兄弟?ようです。







今度はまた 少し上流に移動してみます





普段まず、めったに野鳥と触れあうことない自分だけに夢中でカメラを向けましたが
いや~~まったく 嬉しい カワセミとの出会いでした。
それにしても ”どうしてこんな環境にカワセミが”とその小川を何度も往復して
観察してみたら、小川は市街地の中にあっても結構水が綺麗で 小魚の魚影が濃くかつ又 多いようです、
やはりこの 小魚のえさ場が <カワセミ> の大事な居住環境なのですね。 

これからこの散歩コースを歩くのが 超楽しみになりました、
しばらくはここに通って観察して見てみたいです。


十数前旅行したとき 北海道 阿寒湖遊覧の折聞いた 強烈な思い出から
 飛ぶ宝石のカワセミのイメージから この歌を思い出した。





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ヽ(▽⌒*) (扇香)
2014-01-15 17:36:51
幸せの青い鳥ゲットおめでとう。
それも数分で2羽に出会えたのですから
かなりラッキーですね。
散歩するのが楽しみですね。
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2014-01-15 18:20:37
山帽子さん!アッパレですね (^^♪
綺麗なカワセミ、《ゲット》今度はヤマセミにトライしてみてください!
私は生息場所探しをたまにしています。
カメラが大したものですから写せる訳でもないのですが((+_+))

返信する
Unknown (亀の山歩き)
2014-01-15 23:24:13
山帽子さん こんばんは

カワセミ きれいですね。
飛ぶ宝石と言われるのが納得です。

ロウバイ、フクジュソウ、英彦山の真っ白な雪、樹氷
ゆっくり 見せていただきました。
見ていて、気持ちのいい写真ですね。

返信する
翡翠! (せきりょう)
2014-01-16 06:27:52
お早うございます。
カワセミって、ほんと奇麗な小鳥!
しかし、よく撮られましたね。

漢字だと「翡翠」ですね、ぴったりの漢字当てはめたと思っています。
まさに宝石みたいですね。
返信する
お見事! (wagtail)
2014-01-16 13:34:49
このカワセミの美しさに見せられて、野鳥撮影にのめり込んだという方がたくさんいます。
この姿を見たら、頷けるというものでしょうか。
フィールド環境の違いもありますが、わたしはこの鳥とは随分長い間ご無沙汰しています。
それにしても、見事に撮影されましたね。
返信する
こんにちわ (山帽子)
2014-01-16 15:47:22
扇香さんへ
>2羽に出会えたのですから~~
ラッキーでしたね。
まったくの偶然の出会いでした。
しばらく散歩コースはここで決まりですね
返信する
こんにちわ (山帽子)
2014-01-16 15:50:44
コウリンタンポポさん
意外な場所にも生息しているもんですね。
全然 予想すらしていません場所でした・・・
と言うより 自分が無知だっただけかも~~。
面白いものですね。
ヤマセミも一度見てみたいです。
返信する
こんにちわ (山帽子)
2014-01-16 15:54:22
亀の山歩きさん
春の花も早咲きのものがチラホラ見れる
ようになりましたね。
そちらはもっと見れるでしょうね。
天気予報みると 御地の方はいつも☀マーク
が多いようなので羨ましく思っています。
花を少しでも見れると嬉しいですよね
返信する
RE翡翠! (山帽子)
2014-01-16 15:57:54
せきりょうさんへ
>ほんと奇麗な小鳥!~~
まさか こんなところに・・って。
やはりよくよく散策すればそれなりの
小鳥の居住環境が確保されていたのですよね
水とえさ場でしたね。
嬉しかったですね、これから楽しみです。
返信する
REお見事! (山帽子)
2014-01-16 16:01:47
wagtailさんへ
私みたいに野鳥の野の字もよく知らない
ものには 驚きでした。
まさか・・それこそこんな場所で見れるなんて!
それにしても美しい野鳥ですね。
>野鳥撮影にのめり込んだという~~
よくわかりますね、
当分 そこの散歩 楽しみができましたよ。
タイミングよかったのですよね。
返信する

コメントを投稿