◆釧路湿原展望台から一周2.5㎞の遊歩道があり、特にサテライト展望台もおすすめですが、わたくしは、
身近に湿原の花々に触れることができ、山道ではない平坦の「温根内ビジターセンター」からの木道をおすすめしています。
![](http://www.hpmix.com/home/yamatyann/images/img993.jpg)
湿原展望台から遊歩道でサテライト展望台
館内には展示物もありますが、なんといっても最大の見所は、建物の脇からヨシやスゲの湿原を通りハンノキ林を抜けてミズゴケ湿原へと延びる木道からみる湿原の様々な姿です。野鳥のさえずり頬をなでる風に癒されます。
![](http://www.hpmix.com/home/yamatyann/images/img885.jpg)
温根内木道と温根内ビジターセンタ
釧路湿原展望台から北斗展望台を過ぎると温根内ビジターセンターがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/953949180f613ab7c7ee84a0a7cc4ee3.jpg)
釧路湿原に咲く「クシロハナシノブ」別名湿原の貴婦人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/59dda4f43bdc5e51af2b3004cc3327a4.jpg)
釧路湿原に咲く「ミツガシワ」
身近に湿原の花々に触れることができ、山道ではない平坦の「温根内ビジターセンター」からの木道をおすすめしています。
![](http://www.hpmix.com/home/yamatyann/images/img991.jpg)
![](http://www.hpmix.com/home/yamatyann/images/img993.jpg)
湿原展望台から遊歩道でサテライト展望台
館内には展示物もありますが、なんといっても最大の見所は、建物の脇からヨシやスゲの湿原を通りハンノキ林を抜けてミズゴケ湿原へと延びる木道からみる湿原の様々な姿です。野鳥のさえずり頬をなでる風に癒されます。
![](http://www.hpmix.com/home/yamatyann/images/img75.jpg)
![](http://www.hpmix.com/home/yamatyann/images/img866.jpg)
![](http://www.hpmix.com/home/yamatyann/images/img885.jpg)
温根内木道と温根内ビジターセンタ
釧路湿原展望台から北斗展望台を過ぎると温根内ビジターセンターがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/953949180f613ab7c7ee84a0a7cc4ee3.jpg)
釧路湿原に咲く「クシロハナシノブ」別名湿原の貴婦人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/59dda4f43bdc5e51af2b3004cc3327a4.jpg)
釧路湿原に咲く「ミツガシワ」