ゆざわ山のボチャ

四方を山で囲まれスキーと温泉の町、お風呂のことをボチャといいました。

「魚沼ぶらり一人旅」

2013年04月26日 07時04分25秒 | ゆざわ

桜を求めて魚沼地方を探し歩きました

今年はどこに行っても鳥に食べられ寂しい桜探しです

高田の桜は奇麗に咲いて行かれた方は満足されたそうですが

長岡、から湯沢上越線沿線は全滅とのことです。今年は期待できませんが

探し求めて少しでも満足できそうな写真送りたいです。

これから期待している浦佐近くの大崎地区、大崎ダムです。

ここは大崎側から八海山に登る入り口まだ残雪があり桜は蕾ここに鯉のぼり

三点セットが撮れるか失敗するのか? ↑

まだまだ蕾、咲くことを期待してます ↑

大崎神社まだ雪囲いが取れていません、ここの桜も蕾状態 ↑

六日町銭淵公園間もなく観桜会ですが満開を期待してます ↑

のんびり、ゆったりした時間親子の散歩途中銭淵公園内 ↑

垂れ桜もいまいち期待してます ↑ 六日町銭淵公園

六日町から津南に入り松之山の美人林に立ち寄りました

湖面に映るすらりとしたブナ林、初めて来ました残雪とブナ林いいですね ↑

美人林に一度訪れて観ませんか、ゆったりとした気持ちになります ↑

写真を撮られる方が多く見えました、自分と同じ年代くらいのご夫婦が

写真を撮られている風景を観ていたら自分の写真は数枚しか撮っていませんでした ↑

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする