山甌日和 

沖縄のやんばるの森の中の宿です!1日1組限定!プライベートな森でゆっくり過ごす最高の贅沢を。

私たちの思い

自然の中で暮らしていると、「私達はこの自然に生かされているんだな~。」っと しみじみ実感します。  地球の温暖化や環境破壊が問題になっている現代。 結局私達自身も自然がなければ生きていくことができません。  そして、きれいな空気の中で、きれいな環境に身をおいているだけで、 心も体も癒されていきます。  このきれいな環境を守るために、少しづつでもできることからはじめていくことが とても大切だと考えています。
当店で使っているお米や野菜のほとんどは自家栽培で有機無農薬です!

あけましておめでとうございます! 2021年

2021-01-10 10:22:00 | ヤンバルの森
おはようございます!
新年明けてから少し時間が経ってしまいましたが、
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

ヤンバルの森。
寒い日が続いています。
かなり寒いです!
こんな時は山甌ではとにかく火を焚きます。
お風呂を沸かす。
囲炉裏に火を入れる。
薪ストーブを焚く。
あんなに寒かったのに
火を前にすると一瞬でポカポカ。
さらに薪のお風呂に入ったときには、
もう体の芯からぽっかぽか。
そのまま布団の中へ!
深〜い眠りへと入るのです。

寒いことはかなり辛いけど、
寒いからこそ
火の温もりによって最高の幸福感を味わうことができます。
結局この森の中では、
寒くても幸せ!ということになってしまうのです。
あっ。
客室は、ファンヒーターがあるので、ポカポカあったかいですよー。
ご安心下さい!

今日は久しぶりの青空!
お日様の光で森中キラキラです。

さて、今からお風呂を沸かして心も体も温めて、
たっぷり幸福感を味わってから
本日のお客様をお迎えします!

おまけ。
火を焚いていると、キャンプが大好きでやたらとキャンプをしていた時のことを思い出します!
キャンプのどこが好きかというと、
「何もない」というのがたまらなく好きなのです。
コンロもお皿もお箸もフライパンも全て現地調達。
石を組み、葉っぱのお皿に枝の箸。
石のフライパンに葉っぱの布巾。
何か使えるものはないかな?
と探して、見つけて、使う時のわくわく感がたまらないのです。
結局、今も、こうして森の中で半分キャンプのような暮らしを楽しんでいるわけですが。

何もないと、自分で考えて工夫することができます。
沢山のアイデアが浮かんできます。
そしてワクワクします!

こんなワクワクする時間をこれからも楽しんでいきます!