韓国旅行-4 2014年11月13日 | 日記 世界5大干潟の「仁川江華島」へ移動し、世界遺産の「江華支 石墓」を散策。 韓国風うどん 「あさりカルックス」の昼食。免税店の韓国食 料品店でお土産を買う。 アシアナ航空 OZ114便、仁川発 14:10 関空着 15:50、 自宅着 19:30。コラージュ写真。
韓国旅行-3 2014年11月12日 | 日記 世界遺産の「南漢山城」を見学。写真は「北門」。 料理店の前。 名物の鶏鍋料理「タックトリタン」の昼食。 「外岩里民俗村」を見学。屋根はわら葺、トイレは外で私の 子供頃の田舎とほぼ同じ。 消失後再建された「南大門」を車上見学。明洞街を散策、 「焼肉明洞」で夕食。全員が足マッサージ60分¥4,000。
韓国旅行-2 2014年11月11日 | 日記 「アワビ粥」の朝食 ワゴン車でソウルから4時間韓国の2/3程南下。紅葉で名所の 「馬耳山」の入り口 「山菜韓定食」の昼食。(団栗はまずく食えず) 「馬耳山道立公園」で90分のハイキング。石の塔で有名な 「塔寺」を見学。 全州の慶基殿で朝鮮王朝3代王様?の椅子に座る。 「全州マッコリタウン」を車上見学。「全州韓屋村」を散策、 「全州ビビンバ」の夕食。日本の石焼きと異なり熱く無い。 温泉地「温陽」の温泉付きホテル「温陽観光ホテル」泊。
韓国旅行-1 2014年11月10日 | 日記 HISの「ソウル・全州・温陽 秋の食・彩 韓国めぐり4日間」 ツアーに元東レ・SSK仲間6人で参加。 韓国・ソウルは 1981.08.18~26、海外出張(人工透析装置 の技術指導、要人の治療立会い。当時は全斗煥大統領 軍事 政権。新羅ホテル泊) 以来、23年振り2回目。 アシアナ航空 OZ113便、関空発17:00、仁川着19:00。 ソウル梨泰院エリアの「クラウンホテル」泊。 夕食がセットされていない為、現地係員の沈さん紹介の大衆 食堂で焼肉、チヂミの夕食。 関空国際線出発ロビー、男性陣。 女性陣。
H26年三谷会・伊勢・志摩 2014年11月03日 | 日記 11/02 9:00 車3台で石山出発。近鉄鳥羽駅で東京方面の 3名と合流、計15名。王将マリン号で鳥羽湾周遊観光。 カッパエビセンを放り投げると沢山のカモメが寄って来た。 鳥羽市相差のホテル「みち潮」で宿泊。夕食・宴会は1年 振りの再会で大いに盛り上がる。 11/03 ホテルの部屋から太平洋の日の出。 昨年、式年遷宮された外宮と内宮を参拝、外宮は初めて。 外宮の「亀石」。