地元のH氏の案内で、生まれて初めての淡竹(ハチク)採り、と思
いきや、淡竹は5月までで今は真竹(マダケ)との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/4924c164af295ca90ec61722aeade63d.jpg)
愛知川の某所の竹藪に忍び入り、20~30Cm程伸びた真竹の
根本を足で蹴り折り採取。30分程で簡単容易に20本取れた。
「愛知川の せせらぎ聞いて 真竹採り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/a2e965d36ba07ab5408bfc6128807aeb.jpg)
真竹をぬかで灰汁抜き。翌日竹輪との煮物を美味しく頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/f849450129880c71fb5074cc91f55560.jpg)
能登川駅近くのラーメン店で昼食後、H農園を10年振りに訪問。
葦の立派な小屋は崩壊寸前、耕作面積は前の5倍に増加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/959d4999c9318b717b8ed414ffd4c2cc.jpg)
新築されたH氏邸宅を初訪問。 H氏の熱烈なアイドル、島津
亜矢の唄を聞かされDVDを観賞。夕方、近江八幡駅前の
居酒屋「ごきげんえびす」で真竹採りの慰労会。