風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

初登頂!甲斐駒ヶ岳( でも天気が・・・)

2018年08月09日 06時37分45秒 | 登山 - 南アルプス

甲斐駒ヶ岳山頂




【 甲斐駒ヶ岳 】 2,967m
ピラミダルな山容 その佇まいは抜群の存在感





駒津峰からの続きです
長衛小屋・テント場からサブザックで 山頂まで標高差約990mを登っています

駒津峰で休憩後 山頂には向わずに下山する方々もいたようです
暑いなか急登を登ってきて体力消耗が激しい 熱中症や高山病 怪我等のリスクが高くなります
無理は禁物!

私も疲れてきていますが 行ける所まで行ってみようと思います



セリバシオガマ




六方石



駒津峰を過ぎると アップダウンしながら岩場の痩せ尾根を辿っていきます
特に危険さは無いですが 三点支持でないと無理な箇所も多いです

途中に直登コースと巻道に別れますが 私達は巻道を進みました
巻道は花崗岩が細かく砕けた 小石と砂のザレ場(砂礫)






振り返ると六方石と駒津峰 その左後ろに仙丈ヶ岳




直登の岩場を登る登山者




摩利支天                             大分ガスってきたなァ…
  



タカネツメクサ




イワツメクサ




オンタデ




この霧のおかげで楽になりました

ミストをやんわりと浴びて心地良く冷やされ 首や後頭部がスゥーっとして気持ちよかった
複雑です ... 景色が見えないのは残念 でも正直助かりました



鳳凰山(地蔵岳)のオベリスク




オベリスクの右後ろの 観音岳の山頂が見えそうで見えなさそうな ...




摩利支天の高さまで登ってきました 2,820m




わかりにくいですが左端にオベリスク 右端に北岳   富士山 ... 見えません




積乱雲になり損なっているような雲が北岳をも覆う

右端の黒い雲は仙丈ヶ岳を覆っている  多分仙丈ヶ岳は雨になったかな...

急いだほうがいい 



山頂まで もう一息!







着いた―!!                                    もう片方の峰
  



甲斐駒ヶ岳も古くから山岳信仰の山です  








山頂に着いた時には殆ど何も見えませんでした
この山からも360度の大展望が楽しめるはずなのですが 残念です
しかし 憧れの存在だった甲斐駒ヶ岳に初登頂できたことはとても嬉しい!!
(三角点 撮るの忘れた)



あと一回 続くと思います

ありがとうございます 









最新の画像もっと見る