今日も相変わらず真夏日の、暑くて晴れのいい天気です。
このまま梅雨明けになるのではないかと、思われるような日が続いています。
斑入りシモツケソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/adb5988bd51f502424acd02788d75619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/0813bdb81571aa916bc0f521461855af.jpg)
去年の実生交配、桔梗が初花を咲かせました。 ダブルの大輪で紺色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/fb00808ab6e2e866bcc37c1f9168fc53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/732eb833e9af38db581f51705c136433.jpg)
背丈は低く25cmほど、 斑入りの多弁花を期待したのですが。・・・
まだ残りの開花してないのもありますので、後に期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/549a6f3aa08b5aec2286cea3e01dd82a.jpg)
以前の交配実生、八重花も咲いてきました、こちらはまだ背が高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/39aed3ae905ebab93790f709dadb796c.jpg)
こぼれ種で萌え出た対馬百合 庭で増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/c79f87004168cf5b79d21ebc85963b5e.jpg)
6月の初めから採れだしたトマト、今日は今までで一番大きなトマトが熟れました。 左の大きな方が720グラム、右は普通の大きさ350グラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/377daf7ed394bb7d9685e747d28af1b7.jpg)
大きな方は変な形で面白いです。 品種は 桃太郎の大玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/0b3f6f8dbfdff8f2a337d165bda3b83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/5030f98f41e36f8f9265e3af0ca23d23.jpg)
桔梗凄いですね😄(゚o゚)/色々あるのですね。
こぼれて咲いた対馬百合😄(゚o゚)/
環境が良いですね😄。
😄(゚o゚)/何と言ってもトマトには
敵わない?😄(゚o゚)/ですね。
桔梗の交配はもうやめていたのですが、背丈の低いのをやってみようとアポイ桔梗の花粉を掛け合わせていました。
多弁花の変化花を目指しています。
対馬百合はムカゴが落ちるので増える一方です。
山にもまき散らしています。
トマトの大きいのには驚きました。