昨日の雨も夜のうちに上がり、今日はとても暖かないい天気になりました。
朝は霧が出ていて 周りはぼんやり状態でした。
木々の芽だちが奇麗な時を迎えています。
落葉松の芽が出始めました、3年ほど前に実生から始めた寄せ植えです。
旅行で行った日光や軽井沢などでみた、カラマツ林の風景を思い浮かべて。・・

来年はもう少し広い鉢に植え替え、木々の間隔を開けてみようと思います。
小マユミの甲羅吹き。 曲がった根っこを切り出し、根伏せ状態で吹かせました。 新芽が吹き出すときはとてもきれいです。

8寸の長角鉢の浅鉢に植えています。

今日はトマト苗がようやくホ-ムセンタ-に出たのでさっそく買ってきて準備していた、簡易ハウスに植え付けました。去年より4日ほど遅かった。
トマト苗 桃太郎大玉16本、ミニトマト赤、黄1本ずつ、接ぎ木キュウリ苗4本。 ナスとピ-マンは先日植え付けて済ませています。

畑で仕事していたら、前の山のタラの芽が もう食べごろになっているのが目に付き、さっそく収穫しました。 今年は1週間以上も早い出芽です。

夜 早速 家内が天ぷらにしてくれました。 今年の初物です。
東の方を見て笑う (笑)

早速頂きました、焼酎がなくなりました。明日は早速 補充しなければです。
鹿児島焼酎 伊佐錦 黒 25度、 これがないと生きられません(笑)
