おはようございます、東大和市のイギリス人による親子英語レッスンのYamatalk Englishです。
本日は子供と一緒に観た「夢のチョコレート工場」についてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/649ef20fd28a686bac5418f15c47824e.jpg)
▲夢のチョコレート工場(右)
イギリスの作家・脚本家のRoald Dahl(ロアルド・ダール)さんの本が大好きです。
こちらの2作が特に好きです。
●Charlie and the Chocolate Factory(邦題:チョコレート工場の秘密)
●George's Marvelous Medicine(邦題:ぼくのつくった魔法のくすり)
Charlie and the Chocolate Factory(邦題:チョコレート工場の秘密)は、1971年と2005年に映画化されています。
2005年の映画は、ティム・バートンさん監督&ジョニー・デップさん出演なので、ご存知の方も多いと思います。
私は両方観ましたが、1971年の映画が好きです。こちらは、メル・スチュアートさん監督&ジーン・ワイルダーさん出演です。なんと!脚本はロアルド・ダールさんがしています!!
【内容】全世界から5名の子供が、なぞに包まれたウィリー・ワンカ(Willy Wonka)のチョコレート工場に、見学に行き夢のような体験をします。5名の子供たちは、さまざまなキャラクター設定になっています(食いしん坊くん、わがままちゃん、ガム噛み少女、テレビ大好きっ子、貧乏だけど家族思いの子)。工場で作っている新しい製品のレシピを盗んで欲しいとのスパイからの子供たち全員が頼まれていますが、その声にこたえる子は?工場見学の目的は?
家族向けファンタジーのミュージカルです。ウンパルンパ(Oompa Loompa)というキャラクターがとってもインパクト大です。歌もすごい!
道徳的なこともちゃんと学べます。
IMDbへのリンク
◆Willy Wonka & the Chocolate Factory (1971) - IMDb
邦題:夢のチョコレート工場
◆Charlie and the Chocolate Factory (2005) - IMDb
邦題:チャーリーとチョコレート工場
◆Roald Dahl (1916–1990) - IMDb
※カテゴリーが「イギリス>映画とドラマ」になっていますが、アメリカの映画です。原作は、イギリス人作家ロアルド・ダールさんです。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)親子英語@狭山公民館
1~3歳 残席2 ☆ 3~6歳 残席あり
詳細はこちらです。
6月29日(土)親子英語(アンコール講座)
7月28日(日) 親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。
本日は子供と一緒に観た「夢のチョコレート工場」についてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/649ef20fd28a686bac5418f15c47824e.jpg)
▲夢のチョコレート工場(右)
イギリスの作家・脚本家のRoald Dahl(ロアルド・ダール)さんの本が大好きです。
こちらの2作が特に好きです。
●Charlie and the Chocolate Factory(邦題:チョコレート工場の秘密)
●George's Marvelous Medicine(邦題:ぼくのつくった魔法のくすり)
Charlie and the Chocolate Factory(邦題:チョコレート工場の秘密)は、1971年と2005年に映画化されています。
2005年の映画は、ティム・バートンさん監督&ジョニー・デップさん出演なので、ご存知の方も多いと思います。
私は両方観ましたが、1971年の映画が好きです。こちらは、メル・スチュアートさん監督&ジーン・ワイルダーさん出演です。なんと!脚本はロアルド・ダールさんがしています!!
【内容】全世界から5名の子供が、なぞに包まれたウィリー・ワンカ(Willy Wonka)のチョコレート工場に、見学に行き夢のような体験をします。5名の子供たちは、さまざまなキャラクター設定になっています(食いしん坊くん、わがままちゃん、ガム噛み少女、テレビ大好きっ子、貧乏だけど家族思いの子)。工場で作っている新しい製品のレシピを盗んで欲しいとのスパイからの子供たち全員が頼まれていますが、その声にこたえる子は?工場見学の目的は?
家族向けファンタジーのミュージカルです。ウンパルンパ(Oompa Loompa)というキャラクターがとってもインパクト大です。歌もすごい!
道徳的なこともちゃんと学べます。
IMDbへのリンク
◆Willy Wonka & the Chocolate Factory (1971) - IMDb
邦題:夢のチョコレート工場
◆Charlie and the Chocolate Factory (2005) - IMDb
邦題:チャーリーとチョコレート工場
◆Roald Dahl (1916–1990) - IMDb
※カテゴリーが「イギリス>映画とドラマ」になっていますが、アメリカの映画です。原作は、イギリス人作家ロアルド・ダールさんです。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)親子英語@狭山公民館
1~3歳 残席2 ☆ 3~6歳 残席あり
詳細はこちらです。
6月29日(土)親子英語(アンコール講座)
7月28日(日) 親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。