おはようございます、東大和市のイギリス人による親子英語レッスンのYamatalk Englishです。
本日はUD絵本についてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/6a0b0c3a323b56479b2ce69ebfc19adc.jpg)
▲UD絵本講座の様子
昨年、9月にひがしやまトーク主催で行われたUD絵本講座に参加しました。
(企画を協力させていただきました)
UD絵本は、ユニバーサルデザイン:universal design(UD)が採用された絵本です。点字が入っているだけでなく、でこぼこしていたり、じゃばらになっていたり、もちろん色もはっきりしていたり、とても魅力的な本です。
universalとは、「普遍的の、全員の、万能の」という意味があります。
ユニバーサルデザイン:universal design(UD)とは、誰にでもわかりやすい・使いやすいデザインを意味するようです。
UD絵本は本当に魅力的な絵本です。
その魅力を最大限に引き出して楽しめる方法を教えてくれる大人気講座が再び開催されます!
7月28日(日)の子育てコラボイベントにて、
「これって本なの??親子で遊べるUD絵本の楽しみ方」講座が開催されます。
子育てコラボイベントの企画は着々と進んでいますので、お楽しみに♪
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)親子英語@狭山公民館
1~3歳 残席2 ☆ 3~6歳 残席あり
詳細はこちらです。
6月29日(土)親子英語@狭山公民館
7月28日(日)親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。
本日はUD絵本についてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/6a0b0c3a323b56479b2ce69ebfc19adc.jpg)
▲UD絵本講座の様子
昨年、9月にひがしやまトーク主催で行われたUD絵本講座に参加しました。
(企画を協力させていただきました)
UD絵本は、ユニバーサルデザイン:universal design(UD)が採用された絵本です。点字が入っているだけでなく、でこぼこしていたり、じゃばらになっていたり、もちろん色もはっきりしていたり、とても魅力的な本です。
universalとは、「普遍的の、全員の、万能の」という意味があります。
ユニバーサルデザイン:universal design(UD)とは、誰にでもわかりやすい・使いやすいデザインを意味するようです。
UD絵本は本当に魅力的な絵本です。
その魅力を最大限に引き出して楽しめる方法を教えてくれる大人気講座が再び開催されます!
7月28日(日)の子育てコラボイベントにて、
「これって本なの??親子で遊べるUD絵本の楽しみ方」講座が開催されます。
子育てコラボイベントの企画は着々と進んでいますので、お楽しみに♪
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)親子英語@狭山公民館
1~3歳 残席2 ☆ 3~6歳 残席あり
詳細はこちらです。
6月29日(土)親子英語@狭山公民館
7月28日(日)親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和だけでなく、東村山・小平・武蔵村山・昭島・西東京・所沢・南浦和からもご参加いただいています。