明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
今年 初めてのブログになってしまいました。
年末に長男一家 男の子9歳 5歳 3歳が帰って来て
お正月にあわただしく帰って行きました。
3歳の孫が 帰り着いて上がってすぐに
「おしっこ・」「お婆ちゃんと行こう」 とトイレに行って
「しょうたくん、アンパンマン降ろすね」と
便座に載せる子供用の便座を降ろしていると
「ぼく、荒川ゆうきです 3歳です」
奥で「しょうたは ここです もう5歳です」
前回 下の弟は熱を出して帰って来れなかったんです・・
お婆ちゃんの頭の中は 前回帰って来た時のままだった・・
9歳の孫も弟たちの面倒を良くみているし、良く判っているので
「りょうたくん、お利口になって・・」と言うと
真ん中の孫が「ぼくもお利口だから ホメテ下さい」
「しょうたくん 大きくなって お利口になって
お婆ちゃんびっくりしたよ」
男の子3人で良く食べるのにビックリしました。
「お店で食べるより ずっと美味しい・・」と
言ってくれたのは とても嬉しかったです。
お爺ちゃん 朝早くから並んで買い物に行った甲斐が有ったね・・
夜9時頃から家を出て大神神社に初詣に行き 新春祈祷をして頂きました。
7日には次男の所の10歳の一人娘と お母さんが遊びに来ました。
学校で自分で作った写真入りのカレンダーとCDを持って来てくれました。
「こんなの作れるんだ すごいねー」と言うと
「先生が上手なの 写真は先生が 知らない間に撮ってくれて
その中から自分で選んだの・配置とか考えて
プリントしたのを先生が止めてくれたの」と 教えてくれました。
猫のゆーちゃんが 亡くなったのを伝えると 又涙が出てきます。
嫁が「私が20歳の時だったから 16年半以上一緒だったものね・・」
次男達は大学の時に知り合って へその緒の付いた小次郎と
ゆーちゃんを連れて帰って来たのです。
小次郎は1か月して 彼女の実家に行きました。
孫娘の写真を取ろうと思ってカメラを出しておいたのに
撮るのを忘れてしまいました。新年早々しまったな~
今年は物忘れしない様に 気を付けよう・・