大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

吉田神社に参拝

2017-10-09 11:20:30 | 日記

前回ブログを書いたのが9月29日でした

慌ただしく日々が過ぎてしまいました

資料を頼まれて 

書き始めたのですが

口で話していても 

文字にするとなると

“是で合ってるかしら”

と心配になり

調べ始めたら 

止まらなくなりました

下書きを見てもらってOKを貰いましたが

“是で良いのかしら”と まだ不安です 

 

京都大学の隣にある 《吉田神社》に参拝してきました

京都大学の隣に在るのだから良い知恵が浮かびそうです

平安京の守護神として都の東北[鬼門]に位置する

吉田山に創建されたそうです

拝殿に入れてもらうと

赤い可愛らしい御社が四つ並んでいました

藤原氏が皇室の外戚として栄えていた時代

藤原山影卿が千百余年前 

[大和の春日大社の神を此処に勧請(かんじょう)した]

と書いてありました

赤い可愛らしい御社が仲良く 四座の神様が

御祀りされていました

若宮 料理の神様 お菓子の神様 お稲荷さん

日本中の神様が御祀りして有る《大元宮》等々

広い敷地内を上がったり降りたり 良い運動になりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする