大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

平安神宮参拝

2017-10-10 11:13:14 | 日記

《吉田神社》の参拝を済ませて 

電車に乗ろうと

歩いていると

夫が「《平安神宮近くに

あるって言ってたな・

行こう」と

言いだしました

スマホを出して 

音声案内に

「平安神宮に行きたい」 と言って見ていると

後ろを犬の散歩で歩いていた女性が

『歩いて行くのですか?遠いから

バスに乗れば良いですよ』と

バス停を教えてくれました

老眼鏡を出して見ているより

聞いた方が早い様な

「娘には何時もメガネ掛けておき」

って 言われてたけど・・

京都大学の前からバスに乗るので 

逆戻り 駅の近くまで来てたのに・

帰って店を開けると思っていたので

「そうならそうと 早く言ってよ・」

 

平安神宮前の広場は沢山の人だかりでした

昼食を食べようとお店に入ると 待ち時間が長くて

屋台で買って食べました ビールも有りました

並んでいると おじさんやおばさんが話しかけて

きたので 待ち時間も退屈しませんでした

 

《平安神宮》の門をくぐると

広い前庭が広がっていました

弓道をしていた お嫁さんの希望で《平安神宮》で

長男夫婦が結婚式を挙げたのは十何年前?

三人の男の子のお父さんになって

上の子は中学二年生です 

ケガもするけれど元気そうです

 

落ち着いた御庭を拝見しながら 

「この建物で待たせてもらったね・

食事を頂いたのは あの建物だったね」と

池を優雅に泳ぐ鴨達を見ながら

懐かしく思い出しました 仲良くしているかな?

 

お嫁さんが時々メールをくれるようになりました

電話だと 仕事の邪魔をしてはいけないと思って

遠慮するけれど メールは気楽です

何もしてあげられないので

口出ししないのが一番と思っています

お嫁さんがシッカリしているので安心です

帰って来た時に 

孫達が話をしてくれるのが楽しみです

迷惑を掛けない様に元気でいなくてはね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする