朝から蒸し暑かったのが
急に大粒の雨が降りだし
ドシャ降りになりました
荷物が来て空の段ボールを出しに行くと
ずぶ濡れになりそうなので止めました
今・雨が止んで 段ボールを出すと
カンカン照りになってきました

昨日来られた60過ぎの女性
最初に来られたのは50代後半で
2019年の10月31日でした
体重が1ヶ月に10kg位減って
お父さんが体重が急に減って
癌で亡くなったので自分も癌かな?
と 思って病院に行くと
糖尿病で透析が必要になるかも知れない
と言われて 貰った薬を調べると
副作用に恐い事が書いてある・
と 血相を変えて来られました

最初の6ヶ月位は3種類キッチリ飲まれて
2週間ごとに数値が良くなりましたが
1種類づつ交互に飲まれるようになり
飛び飛びになりました
その中の1つを1昨年7月 12月で
昨年3月 9月 今年6月お買い上げで
昨日来て頂きました
「数値は如何なの?」と 聞くと
『正常値なんよ・お肉も少し食べるようになって
甘いのも食べてるんだけどね・
毎日 最低6千歩は歩いてるの
多い日は1万歩歩く時も有るんだけどね』

数値が悪くなると来られるのか?
そこのところ解らないけれど
数値・体調が良ければ良しとしましょう
店に来られて年明け早々に
お母さんが入院して 数か月後看取られ
お葬式 3人目の孫さんが生まれ
御主人が癌で入院され 今は元気にされていますが
大変な3年弱でした
ポッチャリされていたのがガリガリに痩せて
また戻ってきました

スイカも頂いたのですが上の冷蔵庫です 取りに行くのが暑いので・・
痛風の80歳の男性は
量を減らされて1日2回漢方薬を
キッチリ飲まれています
『最近はお肉食べて ビールも
コップ1杯だけれど飲んでいる』
と 言っていました
麻婆豆腐 餃子 お肉の薄切り 焼き肉
と 徐々に食べていったそうで
卵は食べてなくて
お寿司のイクラやウニは食べているそうです
糖尿病も痛風も食養生が肝心なんですね😉