大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

橘寺の黒駒

2024-04-14 16:34:52 | 日記
橘寺の本堂前に聖徳太子の愛馬
黒駒の像が凛々しく立って居ました


橿原神宮の南にある《久米寺》は
聖徳太子の弟君[久米の皇子]が
目が不自由だったのが治るように
祈願されたお寺とか
《信貴山》は戦勝祈願されたお寺です
愛馬に乗って戦に行かれたそうです


聖徳太子は仏教を深く信仰され
色々な教えを残されたのは
学校で習いましたが
馬に乗って戦に行かれていたのは
《信貴山》に行くまで知りませんでした
長男の3番目の孫が東京在住ですが
中学の修学旅行で《信貴山》の宿坊に留まり
飛鳥を巡って京都観光して帰りました


太古の平和な時代と思っていたら
大化の改新や精力争いもあったそうな
[秦の始皇帝の子孫]とも伝えられる
《秦氏》が200人を超える人を連れて
来日し 高度な技術や知識を伝えて
聖徳太子を補佐したと伝えられています
京都市の太秦に《秦氏》を祀る
《広隆寺》に聖徳太子もお祀りされています


北京中医薬大学の恩師と
クラスメイトと一緒に
聖徳太子ゆかりのお寺を参拝できたのも
有り難いお導きがあっての事ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開の飛鳥巡り

2024-04-12 17:38:16 | 日記
4月5日 金曜日の飛鳥巡り
飛鳥寺を出てお食事して
橘寺に向かいました
聖徳太子誕生の地です
桜が満開で田圃の中に在る感じです




境内に入ると直ぐに橘の木があり
黄色い小さな実を付けていました
 日本の固有種と聞いていたけれど
[田道間守(たじまもり)]が
天皇の命を受けて不老長寿の薬を求めて
トコヨノクニ (中国雲南省?)
から持ち帰って実を蒔くと芽を出した
橘は蜜柑の原種 と書いてありました
橘と一緒に黒糖も持って帰ったそうです

雲南省文山に行った時
小さな蜜柑を頂てバスで食べました
あの実がそうだったのかな??
黒糖や棗 クルミをお土産に買って帰りました
雲南省文山は高地で質の良い薬草が取れます

先生には日本の固有種と説明してしまいました
何かに橘寺の橘と沖縄のシークワーサーが
日本の固有種と書いてあったと思ったのですが?


バスが1時間に1本なので
ゆっくりも出来ませんでしたが
平日を選んで良かったのかな?
人も多くなく
境内をノンビリ散策出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとブログ再会出来ました

2024-04-12 15:47:17 | 日記
 昨日の夕方 
知人にブログできないことをメールしていたら
若い人に頼んでくれて 夕方来てくれました
「私的なお願いなんだけど・・」
と 小声で頼んでくれたそうです
『僕もブログはしてないんだけど・・』
と 言いながら右クリック 左クリック??
 朝から自分でしてみて「ドッチカな?」
状態ですけど 何とかできそうかな


北京中医薬大学日本校時代の恩師から
『日本に行くから奈良に行って会いたい』
と メールを頂き 4日の朝
『5日 お天気が良さそうだから飛鳥に行こう』
大阪在住の同級生も来て3人旅となりました
先生は当時と お変わりなく
10年ぶりとは思えませんでした
橿原神宮前駅東口から[亀バス]に乗って
飛鳥寺 橘寺 岡寺を巡ってきました


写真は食事をした処です
恩師とはいえ 私より10歳以上若いです
学校時代は[お堅い大先生]のイメージでしたが
私の体調を気遣って頂いて 
ご家族の話もして頂いてお話が弾みました
庭園と山々が見える所で
もう少し上等なものを召し上がって頂きたかったのに
先生が選ばれたのはカレーでした
苺はあすかルビーです


”私に会いたい” と 言って頂いて
遠くから来て頂いたこと
桜が満開で鶯の鳴く長閑な春の日
飛鳥時路を恩師と同級生と
3人旅が出来た事に感謝です

10日に北京に帰られて
退職後も大学に残られるそうで
『北京でまた会いましょう』
と言って頂きました
私に
『会えて元気が出た』と仰って頂いて
私の方こそ 夫が亡くなって
”如何し様”と思っていた処に
メールを頂いて ご一緒出来て
どんなに励まされた事でしょう

 
 ”もうブログは無理かな?”
と 思っていた処に
思わぬ助っ人に来て頂いて 
 トライさん有難うございます
感謝 感激 😂 
恩師に友人達に又会えます様に
先生に教えて戴いたことを活かして
必要として頂く方のお役に立てるように
ボチボチだけど仕事を続けましょう😄 

後になりましたけれど
 常務さん 専務さん 支店長さん
遠い所 お忙しい中来て頂いて有難う御座いました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥路巡り

2024-04-11 19:05:02 | 日記
北京中医薬大学の恩師と飛鳥巡りをしました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする