“清見”大好きな食いしん坊

のんび~り マイペースが信条です。


※ このブログに掲載の文章および写真の無断転載を禁じます ※

11/10 季節を過ごす

2017-11-10 20:24:16 | 気候

改めて気がついたのですが、今住んでいるところで 終日過ごすのって いいもんです

電車やバスに乗って 出掛けずー

平日も週末も、特に気候の穏やかな 春や秋は 居るだけで楽しいっ のよね。

何だか このような毎日が板についてきたって感じでございます     


11/10 今日の出来事

2017-11-10 20:11:31 | 日記

 特にかわったこともなく 

のんきで きままな日でございます。

おいしい情報があります、愛媛県八幡浜のみかん農家さんから購入した‘徳森みかん’という温州みかん、

       ←みかんの絵文字ないので 代用 

甘さとすっぱさ 両方とも存在感あって とても美味しいー

昨今の糖度ばかりを充実させた果物とは違い、すっぱみも程よくあって みかんらしい みかん。

11月中旬になったら南柑20号も売り出す、とのこと 取り寄せようかなぁ~

 


11/9 立冬から2日

2017-11-09 10:05:21 | 気候

2017の立冬は11月7日。

南向きの家なので 太陽さえ出ていれば 昼間はあったかー 暖房要らず、

まっそんなところが良くって 住んでるんですけどね  お陰で 省エネ&エコしています。

日向の猫状態、どっ~ぷりと のんびりな毎日を過ごしておりまして、働くの億劫になりつつでございます。

立冬過ぎて、益々寒くなってきます 季節変わりには健康に留意!

 先日スパゲッティ・ナポリタン昭和の味にトライ、

 作っていくうちにもっと美味しくという気分が沸き起こり  

  赤ワイン (酒分は良い塩梅に飛ばし) 

  一味とうがらし (岡山県奥津温泉産 辛美人)

 追加していたら、ピリっ辛でスッキリ&ふくよかな味になってきましたー 昭和→平成のスパゲッティに出来上がり 

 野菜やムネ鶏肉も入って大盛りに 食べきれないなぁ~なんて思いながら食べ始めた、それが食べ切ってシマッタァ・・・ 辛さが食欲中枢を刺激か、注意しないといけないね 


11/8 お金が貯まる8つの習慣

2017-11-08 10:14:44 | 日記

ご存知の方もおられるか、と思いますが、役立つ情報がありました。

山口さんが幸せなお金持ちに近づくためのヒントを8つ伝授! されてます;

 http://www.jprime.jp/articles/-/9007

改めて 自己チェックしてみよう 

1)全部使い切る喜びを知る

2)家族でお金のことを話し合う

3)やめることと続けることを決める

4)先取り貯金をする

5)お金の寿命を延ばす

7)誰にでもいい顔をしない

8)他人と比べて、ひがまない

ネットをみていると、他にも参考になる情報がありますね。