![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/d6b962f3ff3690a59232043bd308eef8.jpg)
少し前に、秦野にあるマクロビオティック料理教室・自然食のお店「マニホージュ」で、
「さつま芋のモンブラン」を、教えていただきました。
講師は品川結芙子先生です。
いつもやさしい語り口で、分かりやすく教えて下さり、
伺うとホッと心が和みます。
ひとりワンボールを必ず完成させるクラスなので、とても充実感があります。
米あめを使ったスィーツは、
穀物の甘みがするようで、どこか懐かしい感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/e3c7f82b802efc416cc38cbea2c7133e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/de5d97f7f9321767b9037e981322eebb.jpg)
さつま芋を裏ごしする作業は、ちょっと大変ですが、
完成した時の嬉しさはまた格別!
生徒さんそれぞれに搾り出し口金が違うと、
出来上がりの雰囲気も違う様子です。
さつま芋の美味しい季節。
また作ってみたいです。
「さつま芋のモンブラン」を、教えていただきました。
講師は品川結芙子先生です。
いつもやさしい語り口で、分かりやすく教えて下さり、
伺うとホッと心が和みます。
ひとりワンボールを必ず完成させるクラスなので、とても充実感があります。
米あめを使ったスィーツは、
穀物の甘みがするようで、どこか懐かしい感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/e3c7f82b802efc416cc38cbea2c7133e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/de5d97f7f9321767b9037e981322eebb.jpg)
さつま芋を裏ごしする作業は、ちょっと大変ですが、
完成した時の嬉しさはまた格別!
生徒さんそれぞれに搾り出し口金が違うと、
出来上がりの雰囲気も違う様子です。
さつま芋の美味しい季節。
また作ってみたいです。
コメント嬉しいです。ありがとうございます。
モンブラン。
みんなてっぺん高くデコレーションして、お山を作りました。
どのお山がお気に召したでしょうか?
、(菊^――^菊)にま~