やさいの家

小さな日常・小さな風景

りんごの季節~アップルタルト~

2015-10-15 20:32:23 | おやつ
低農薬の紅玉が手に入ったので、皮ごと煮てタルトを作ってみました。

    

ほんのりピンク色に染まったりんご。

    

そろそろ本格的にりんごの季節。

りんごって、実るまでに長い時間がかかりますよね。

梅と同じころに花が咲いて、梅はあっという間に収穫されるけど。

りんごや柿は、じっと木に留まって、
梅雨・暑い夏・台風の季節を通り越して....。
ようやく収穫にこぎつける。

りんご好きだなあ。

最近は聞いたこともない品種がいっぱいで、何がないやら???ですが。

りんごの品種を、ダンナさんに訊かれても

「ワタシが知ってるのは
 国光・紅玉・フジ・王林・ゴールデンデリシャス・ムツ・印度りんご・
 世界一・アルプスの乙女」
・・・・となります(苦笑)

いまは幻になってしまったりんごの名前も・・・。

一番好きな紅玉が、生き残ってくれていることが有り難い。

本当に美味しいりんごの季節がやってきます。

最後に収穫されるのが、サンフジ。

それまで、少しずつ少しずつ。
りんごをいただけたらいいなあと思うこのごろです。

*****************************************

~~お料理教室の予定~~
10月30日(金) 11:30~
「季節に寄り添う菜食クラス9月」 6500円
「やさいの家」に初めていらっしゃる方は、500円引きの特典があります。
定員 4名 

所在地:神奈川県横浜市内
(JR横浜駅からバスで15分程度・桜木町駅からバスで7分程度)

参加を希望される方は、お名前・連絡先・住所を明記して、
下記までお知らせ下さい。折り返しメールでお知らせします。
問い合わせ先アドレス
 yasaino-ie@mail.goo.ne.jp


**************************************

ポチッと押していただけると、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへにほんブログ村


おうちごはん ブログランキングへ


    


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗とぎんなんの炊き込みごはん | トップ | さつまいもの茎で »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう~♪ (naomin)
2015-10-17 21:05:01
sara-saraさん

うわ~~
美しいアップルタルト(#^^#)
お店屋さんのみたいに芸術的ですね。
さぞ美味しかったでしょうね(*^-^*)

リンゴの種類はいまたくさんありますね。
王道のフジが好きですが、
最近は「秋映え」という色が濃くて
味がハッキリしているリンゴがお気に入りです(^^♪
返信する
ありがとうございます (sara-sara)
2015-10-18 09:39:32
naominさん
いつもやさしいコメントをありがとうございます。
タルトは、サクサク感が大切だから、
作ってすぐにいただけると、嬉しいですよね。

りんごの種類。
本当に増えましたね~。長野に帰っても訳が分かりません(苦笑)
秋映。私も好きです。
りんごらしい味って言うか。
シャッキリ・ハッキリ・すっきり(笑)
おいしいですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おやつ」カテゴリの最新記事