![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/2014089bdf08ec1748a207c5e7b6a541.jpg)
主役になることは滅多にないのに、買うと高いパセリ。
好きなパセリを好きなときに、いっぱい使いたくて鉢植えで育てています。
日差しを浴びて、緑がまぶしい。
イタリアンパセリと、パンチパセリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/2014089bdf08ec1748a207c5e7b6a541.jpg)
我が家では白和えにしたり、カレーで主役になったりと、
なくてはならない存在です。
パセリって。。。。
他の野菜では代用できないような。味わいがあると思うのです。
もっともっと、主役にならないかな?
そんなことを時々思いながら、
育っていくパセリを摘んで、ありがたく使っています。
そして余談ですが、
パセリと言うと、いつもいつも思い出す漫画があります。
川原泉さんが描いた傑作「パセリを摘みに」
1985年の作品だった!
パセリだらけの家と、そこに忍び込んで、夜な夜なパセリをぶっちぎる姉妹が出てきて、
なんだか忘れられません。かわいいお話です。
覚えている方いらっしゃいますか?
懐かしいなあ・・・。
**************************************
ポチッと押していただけると嬉しいです。更新の励みになります。
↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/smallhappylife/img/originalimg/0000952209.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)