7月が始まりましたーーー
さて、やっと集まれた・・つづき・・・です。
神戸迎賓館(旧西尾邸)から道を挟んですぐ横にある
須磨離宮公園(すまりきゅうこうえん)
もともとは、「武庫離宮」として皇室の別荘があったようです。
しかし、昭和20年に神戸空襲により焼失し、
戦後、この場所が進駐軍に接収されましたが、昭和31年に神戸市に返還され、
昭和33年に今の上皇陛下のご成婚記念として整備され、
昭和42年に、公園として開園されたようです。
皇室の別荘があったから、旧西尾邸がこの地を選んだそうですよ。
この日は、快晴で爽やかに暑いから、日傘は必須
木々の陰の入ると、やはり涼しくて自然の空気~コロナを忘れます~。
マスク外して、思いっきり深呼吸~
中央には、広い公園がありバラの時期が終わったから残念だったけど、たくさんの噴水が、
勢いよく踊っていて、キラキラと涼しげ
向こうには、海と・・・・淡路島が見えます
長く自粛してたので、この風景は癒されます 開~放~感
皆、口々に「いいわ~この風景~来てよかったね~」
とりあえず、みんな運動不足で肥ったというし、歩こう
トンネルあったり、
長~い、すべり台あったり
まだ、紫陽花が綺麗だったり
一回りしてから、あの中央にあります見晴らしのいい、レストランへ
レストランから見る風景も、開放感~でっす。
バブルワッフルとやらを、注文しました。
タコ焼きみたいですね。
外国人もいないから、混んでる所は今のうちよ~ってことで、
7月は嵐山行きを計画しております。
感染者が、じわじわと増えてきてますねぇ
じわじわと、心配になります。
およみ頂き、ありがとうございました。