昨日、おもしろくない会社で、珍しく、うれしいこと
ちょ、ちょっ
「 来て来て 」と経理の仲良くしている人を会議室に呼びました。
「 どーしたの? 」 と聞かれて、
これ これ
なんだか?わかりますか?
これ(手前の細い方)は、胡蝶蘭の花になる茎(だと思う)が、伸びようとしてます。
先日見た時には、根かなぁ~?わからないね。って言ってたんですけど・・・。
昨日見たらば、、根でなさそうで・・・
やっと・・・やっと・・・ 花咲いてくれるかな?。
この胡蝶蘭は4年ほど前に、会社の何十周年かで、お祝いにたくさん並んでいた中の、
一つを育てていましたが、植え替えもせず、水もやらずで、葉がシワシワ~。
2年前に、社長に「みすぼらしい、棄てろ!」と言われたのでした。
しかし、可哀想に思った私と経理の女の人と、別室に移動してかくまってやり、
去年の春の終わりに、念願の植え替えをし、秋には肥料もやりました。
胡蝶蘭の水やりだけは、なぜか私がやっているんですが・・・、
それこそ、3週間前位に、水をやりながら、
「 どう? そろそろ花を咲かしてみませんか? 」 って話かけ、パワー送りました。
この花 は偽物で
、棄てられないように造花を挿しているんです。
多分、男の人は、造花と思ってないかも・・・・。
花を抜いたら、 こんな感じ。
ね、棄てられそうになるでしょ?
いくつ?蕾つけると思いますか~??
私の予想では、花は3~4つしか蕾をつけないかもしれませんが、
楽しみです。
胡蝶蘭の花が咲くまで、見守っていきます。
この方も
見守らないと・・・・。
ハッピーは、ちょっと発情してまして、男子鳥の発情の気持ちや体調が、
私には、わからないのですが・・・・。(当然ですが)
なんせ、だるそうです。いらいらで、感情も激しくなります。
早く、すっきりシャキーンとすると、いいね。