去年の10月で、お店をやめたスタッフを呼び出し報告をかね、ランチに行きました。
ここは、奈良~
高畑町の閑静な住宅地にお店はありました。
隠れ家のように知る人しかわからないようなお店だけど、案外廻りにも、しぶいお店が多い。
「 発酵薬膳料理 らふぁえろ 」
古民家をリノベされたお店で、お家にお邪魔したかのように落ち着きます。
さっそくのランチは、発酵薬膳ランチ
菜の花やつくし、若ごぼう、奈良野菜など・・春野菜が、た~っぷり。
「 春、いただきま~す 」と思わず口から出ました。
お店の方が、「 あ、いいですね~ その言葉~ 」
左にあります発酵卵(ハッコーはる)というものなんですけど、なにやら塩分0のぬか床に漬けた卵なのだそうです。
生卵ですが、まったく卵臭さがなく無味無臭でした。
そして、その発酵卵の殻を水に入れ発酵水を作り、全て調理してあるそうです。
発酵水の力で、うま味が増し薄味の調味料でも十分美味しく食べれるのです。
塩分を気にされている方はお薦めの調理方ですね。
ゆっくりとランチし、おしゃべりができる空間でした。
気持ちのいい天気でしたので、春日大社まで歩きました。
奈良といえば、お約束の鹿ちゃん
リベンジのおみくじをひいて、前回は凶だったけど、末吉になったぞ~
悪くありません。
「朝日昇るその気分で毎日生活できたら、どんなに楽しく幸せでしょう~」とありました。
爽やかな気分で楽しく新鮮に、毎日の生活を心がけまーす。
リセーット これから、いい事ありますよーーーーに
およみいただき、ありがとうございます。