今日は、早く帰りましたので、ハッピーを早く出してあげました~。
うちにきたインコは、最初に覚える単語は、名前。
そして、最初に教える言葉は、
「 やさしい小鳥です 」
「やさしい」 というとこが、案外言いにくいようですが、
ちゃんと言える子や、 「ぃやしゃし~い小鳥です」
とか、「やさしいコトリコです」しか言えない子もいました。
今のハッピーは、一応、ちゃんと言えますよ。
「やさしい」の意味までは、わかってないでしょうが・・・。
肩や手にフンをすると、取ってくれるハッピーですが、
膝にあったフンに気がつかず、私が手でーーーー つぶしてたみたい。
ちょっと、ハッピー
「 これ
ハッピーのか
」
「ハッピーの、ウ〇コか
」 と怒った口調でいいますと、
申し訳ない顔をして・・・
ごめんなさーいとばかりに、一生懸命取ってくれましたよ。
いいよ。いいよ。
ハッピーのウ〇コなんか、植物の種や実を食べてるから、練り胡麻みたいなもんよ。
臭くないし、気にしないでいいよ~。
そーです
その、気づかいこそが
「 やさしい小鳥 」そのものなんです
ありがとう、やさしい小鳥さん。
お読みいただき、ありがとうございました。