さりげなくHAPPY DAY

いつもの夏の畑に

西日本も梅雨入りしましたけど、局所的に大雨になり、災害の不安。

早め早めの、避難が命を左右することになります。

今までの自然災害の教訓が生かされ、最小限でありますように・・・。

 

 

私はといいますと、法事がありましたので田舎へ帰っていました。

 

5月に帰った時よりも夏野菜は大きく成長し、収穫できそうなトマトもたくさん実をつけていました。

 

 母の夏の甲子園といってもいいくらいの、入魂された畑です。

母の骨折で、畑は無理だと思っていましたが、「畑は命」といっただけあって根性で復活させていました。

 

 

とうもろこしも、たくさんの穂をつけていました。

 

あまり好きではないけど、肉厚つるむらさき 青々とし栄養満点をアピール

 

 

まだ収穫には早い、オクラ

 

 

今年のさつまいもの苗は、私が買いに行きました。

5月に植えられましたが、すっかり成長してました。収穫は秋かな??

 

きゅうりは、毎日収穫できます。

 

夏野菜の面々が揃いました

 

2月は・・・こんなでした。このままになるかと思いました。

この土を生かすも、殺すも人間次第なのですね。

 

 

梅雨があけたら、また暑い夏がやってきます。

 

 およみいただき、ありがとうございました。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「home town」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事