処暑になりましたが、なかなかの暑さです。
日中の信号待ちが厳しい~ジリジリ、ギラギラ。
そんな暑さを、ふきとばすため仕込みました。
新生姜と、シナモン、グローブ、カルダモン、ブラックペッパーを一晩漬けこみ、
ジンジャーシロップの素を作ります。
この材料を見てると、体を温めるものばかり。
暑さをとるって、食べ物で体の熱をとる方法もあれば、発汗し体を冷やす効果を狙う方法と2種類で、
この仕込んだものは、間違いなく後者でしょう。
冷え性の人には生姜がよく体を温めますなんていいますが、生姜は使い方が極端。
TVで観ましたが、極暑の砂漠の国で、熱いコーヒーに生姜を入れ、ジンジャーコーヒー飲んでいました。
発汗狙い? いやいや、もう普通に発汗するはずの気温でしょうけどね・・・
とりあえず、できた~ ジンジャエール
夏は炭酸がうれしいね~
生姜の刺激、炭酸の刺激~爽やか~
クーラーの効いた部屋では、ジンジャエールは冷え性にいい飲み物になるかもです。
あ、でも冷たい飲み物は、やっぱり冷え性にはダメかな。
8月いっぱいは、仕事帰ったら、まずは一杯いきそうです
お読みいただき、ありがとうございます。