私のブログは基本的に一条の良さを述べることが多いですが、住んでみればって事も含め、出来れば良いことと悪いことを交互に書いていきたいと思います。
むしろ悪いことの方が一条に決めようかと考えている方のお役に立てるのではないかとも思っています。
勝手な想像ですが、ブログを読む人のほとんどは一条に決めた方のように考えていますが、はたしてどのくらい一条で迷っている人が読んでくれているのか。
さて、前置きが長くなりましたが、表題のネタです。
電気代がいつ来るのか、まったく予想してませんでしたが、昨日来ました。
引っ越してから21日間(1/16-2/5)の電気代です。
この21日間、1,2階とも24hr(一階31℃、二階29℃、延床45坪)で稼動させ、全室18度以下に下げたことがありません。基本的に20℃維持。
帰宅したときの暖かさを得るため、昼間誰もいない日も24hr稼動させていました。
結論として、電気代は高いのですが、これでもかと床暖を稼動させた結果です。
常に暖かい快適さを楽しんだ結果でもあります。
ご近所さんが来て、玄関で立ち話したとき、暖かいわね~と言ってくれた費用です。
言い訳がましくなってきましたので、この辺で。
21171円/21days
一日あたり1008円です。
一ヶ月に換算すると30000円ですね。
25000円ならOKと思っていましたので想定の範囲内ですが、ちょっと“高~”と感じたのが正直なところです。
職場の一条(オール電化、床暖なし、8人家族、誰か必ず家にいる生活)の友達は3万/月だそうです。
4人家族の我が家としては、やはり高いか?
その友達曰く、床暖がないけど、暖かいよ。低くても8℃以下にはならないもの、と。
恥ずかしながら、18℃以下にしないように床暖つけっぱなしと告白すると、そんなもったいないことを、と言われました。
そう思うと、学生のアパート生活、朝起きると室温4℃だったな、と思い出します。
さて、今後、如何しようかということです。
内訳を明かすと、
デイ266kWh(26.9円/kWh)
ファミリー413kWh(22.2円/kWh)
ナイト593kWh(8.19kWh)です。(中国電力価格)
他のブロガーさんと比べて、デイが多いように感じました。
夕方に出来上がるように、洗濯乾燥機をセットするなどが影響していると思います。
デイからファミリーへ変更できるものは、変更して。
ファミリーからナイトへ変更できるものは、変更して。
さて、床暖の快適操業を縮小するかどうかです。
2Fの床暖を昼間切ってみることにします。7時~16時OFF。
しかし、基本的には快適性優先とします。
理由①:この一番寒い時期はそう長くないこと。
理由②:この快適さを求めて、一条にしたんです。こんなところで我慢したほうがもったいないと感じるからです。
(おおよそ、嫁の意見なのですけどね。)
長くなりましたが、参考にしてください。
PS:
一条でもらった名前のわからない植物がやや元気なしです。
育て方も名前が不明だと調べられない。
だれかご存知でしたら、コメントで教えてください。
日に当てないためか、今は、花の色が白くなっています。
シソのような紫がかったうぶ毛の生えた葉っぱです。
むしろ悪いことの方が一条に決めようかと考えている方のお役に立てるのではないかとも思っています。
勝手な想像ですが、ブログを読む人のほとんどは一条に決めた方のように考えていますが、はたしてどのくらい一条で迷っている人が読んでくれているのか。
さて、前置きが長くなりましたが、表題のネタです。
電気代がいつ来るのか、まったく予想してませんでしたが、昨日来ました。
引っ越してから21日間(1/16-2/5)の電気代です。
この21日間、1,2階とも24hr(一階31℃、二階29℃、延床45坪)で稼動させ、全室18度以下に下げたことがありません。基本的に20℃維持。
帰宅したときの暖かさを得るため、昼間誰もいない日も24hr稼動させていました。
結論として、電気代は高いのですが、これでもかと床暖を稼動させた結果です。
常に暖かい快適さを楽しんだ結果でもあります。
ご近所さんが来て、玄関で立ち話したとき、暖かいわね~と言ってくれた費用です。
言い訳がましくなってきましたので、この辺で。
21171円/21days
一日あたり1008円です。
一ヶ月に換算すると30000円ですね。
25000円ならOKと思っていましたので想定の範囲内ですが、ちょっと“高~”と感じたのが正直なところです。
職場の一条(オール電化、床暖なし、8人家族、誰か必ず家にいる生活)の友達は3万/月だそうです。
4人家族の我が家としては、やはり高いか?
その友達曰く、床暖がないけど、暖かいよ。低くても8℃以下にはならないもの、と。
恥ずかしながら、18℃以下にしないように床暖つけっぱなしと告白すると、そんなもったいないことを、と言われました。
そう思うと、学生のアパート生活、朝起きると室温4℃だったな、と思い出します。
さて、今後、如何しようかということです。
内訳を明かすと、
デイ266kWh(26.9円/kWh)
ファミリー413kWh(22.2円/kWh)
ナイト593kWh(8.19kWh)です。(中国電力価格)
他のブロガーさんと比べて、デイが多いように感じました。
夕方に出来上がるように、洗濯乾燥機をセットするなどが影響していると思います。
デイからファミリーへ変更できるものは、変更して。
ファミリーからナイトへ変更できるものは、変更して。
さて、床暖の快適操業を縮小するかどうかです。
2Fの床暖を昼間切ってみることにします。7時~16時OFF。
しかし、基本的には快適性優先とします。
理由①:この一番寒い時期はそう長くないこと。
理由②:この快適さを求めて、一条にしたんです。こんなところで我慢したほうがもったいないと感じるからです。
(おおよそ、嫁の意見なのですけどね。)
長くなりましたが、参考にしてください。
PS:
一条でもらった名前のわからない植物がやや元気なしです。
育て方も名前が不明だと調べられない。
だれかご存知でしたら、コメントで教えてください。
日に当てないためか、今は、花の色が白くなっています。
シソのような紫がかったうぶ毛の生えた葉っぱです。
今から参考にさせていただいています。
いかにして、電気代の削減をすればいいのか、
なるべくタイマーを利用して、などと考えています。
でも、電気代が掛かっても快適ならいいかな、なんて
思っています。
やすいちさんのお宅はうちよりも広いので
だいたいこんなもんなんでしょうか。
私は二階の床暖は日中はOFF、23時から朝方
までしかつけていません。天気のいい日は
カーテンをあけて日をいれるようにしているので
ポカポカですよ。(やすいちさんのお宅は
日中不在なので無理ですよね)
うちは節約を始めて20日ほど。
あと半月もすればまた今月の電気代が
わかるはずです。さて、どうなることやら。
お互い、もう少し抑えたいところですね~
やっぱり。
節約しようと思いながら、昨日はなんとなく寒くて床暖温度を上げたりしました。
2℃設定をあげるとすっとあったかくなります。
中電の場合は、デイとファミがあまり変わらないので、やっぱり深夜電力を利用しなきゃいけませんね。
山陰の冬の前例として参考にしてください。
私は暗くなってから帰りますから、まったく違いがわかりませんが、妻に聞いてもあまり変わらないとのこと。
2階を間歇運転にすることで、やってみようと思います。
昼間は贅沢に引き続き24時間で。
刻々と天気も変わっていきますが、次回の電気代もまた教えてくださいね。