法泉寺ヶ谷の線路を越してさらに山を越えた支谷戸が新清涼寺ヶ谷
二年ほど前に訪れたところ宅地造成していた
それまでは藪化した畑で
藪がひどくなる前に撮っておいたのが下の写真
この藪の奥に寺院跡があるのだが入れずに撮ったのがこの状態
法泉寺ヶ谷の線路を越してさらに山を越えた支谷戸が新清涼寺ヶ谷
二年ほど前に訪れたところ宅地造成していた
それまでは藪化した畑で
藪がひどくなる前に撮っておいたのが下の写真
この藪の奥に寺院跡があるのだが入れずに撮ったのがこの状態
法泉寺ヶ谷の最奥
ひな壇状の地形が遺されている
木々が生い茂って判り難い
8月の末に撮影した
ここは鍵が掛かっていて入ることができない
それが故に環境が守られているようだ
撮影は囲いの外から
一面にヤブミョウガの花が咲いている
これも撮りたいのだが・・・