goo blog サービス終了のお知らせ 

花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

期日前投票!

2019-07-18 | 日記
行ってきました。
期日前投票。



投票日は、ボランティアの会議や、活動があるため、今日は区役所へ行ってきました。



清い1票です!

切れ間なく訪れていますね。
投票日の投票が無理な人が、期日前投票へ来られる人は、民主主義を肯定できる人です。

数日前の新聞で、ある教授が述べていました。
「民主主義」を語る権利は、選挙で投票をすることであり、投票率が有権者の半数を切ったら、民主主義は崩壊だ。民主主義は成り立たない!とおっしゃっていました。

最近の為政者は、国民をナメテいる。とか、公然と非常識発言をする議員、忖度・お手盛り、独裁政治!

しかし、彼らは、国民をナメテいるのです。
こんな俺たちを選んだ国民がバカだ!と思って、足元を見ているのです。
こんな事を許してはいけませんね!

選挙結果予測なるものを、各メディアが発表しますが、止めた方が良いと思います。
何故なら、まだ誰に投票するか決めていない人が40%以上いるからです。

「まあ、決まったようなものだから、自分が1票入れても意味が無い!」と、投票行動が鈍ると思います。

皆さん、あなたには投票権が無いと言われたら、「何故だ!」と怒りますよね。
国民平等に与えられているのは、「選挙権」だけかも知れませんよ。
「1票」がいかに大切だということは、再認識頂けましたか?

誰に頼まれた訳ではありませんが、投票所へ行きましょう!!

平等に扱われていると思った事も、例えば言動の自由、○○の自由だと思っていると、お隣の中くにさんのように、権力から睨まれるのです。





会場の周辺です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする