花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

マジック & シルバー人生!

2019-07-22 | 日記
昨日は本来こちらの記事なんですが、午後帰宅後、端末の通信が不能になり夕方まで、電源🔌OFF&ONを繰り返し、何度もトライするものの、サッパリだめで、やむなく携帯ショップへ駆け込んで、受付で事情説明。

担当者が、目の前で電源をOFF&ONすると「どうも無いですよ!」

いやいや、今と同様な事を何度も繰り返しましたけど?
では、もう一度やってみますか?

あれー? 何かしたでしょう?と言うと、「ご覧の通り何もしてませんよ」
帰宅して、トライすると、ブログに繋がるではないですか!
狐につままれた?

不思議なマジックが掛かっていたのですかね😅

本来の記事です。
小生は、趣味のカメラとの関わりがあり、仕事をやらない名ばかりのシルバー人材センター会員です。
組織から暇人ということで、目を付けられて、地域会員さんのために働け!と、地域の委員を仰せつかっております。

昨日は、その学区内会員さんの地域会議を開催しました。
60名ほどの会員さんなんですね。

こっちは、雨の中、蒸し暑い中を、一軒ずつ回って招待状(案内状)を配り、そのうえ講演のための講師依頼から、参加記念品まで買って準備。

会場が狭すぎて、はいれるかな??の悩みは解消。
参集してくださったのは、30%の方々でした。

何故だろう?
選挙投票日だから?
いやいや、猛暑の予想で、朝9時から開催しました。
早すぎたのかなー?
講演内容は、「認知症の予防と、進行を遅らせる方法」でした。







シルバーにはもってこい!の議題なんですよ。

昔は痴呆症とかボケと言われてましたが、医学の進歩で「痴呆の原因は、病気から」ということが解ってきて、「認知症」は病気であり、治療すれば進行を遅くすることも、出来るようになったのだそうです。

その他、予防体操等のご指導をいただき、会員さんから喜ばれました。

やってよかった。
出席者は得をする、欠席者は知って得する情報が得られず、損をしたことになります。

出席率が低い??
良いのです。ボランティアなのです! 見返りを求めないですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする