こんにちは☁️→☀️
今日はオリンピックデー
1894年の今日 IOCが結成された日です。
また、姫路ゆかたまつりが22~24日な開催。(今年は?)

「ゆかた」とは、沐浴に使った麻の衣“湯帷子・ゆかたびら” が語源です。
本題です。
額紫陽花を撮りました。
額つきのあじさいという訳です。

んッ!額にみえますね。




額紫陽花の真ん中のつぶは、花の塊なんですね。
一つずつが花なんです。
無数と言っても良いくらいビッシリです。
紫陽花も段々と夏の花に追い越されて行きます。



今年の紫陽花はこれでおしまいでーす。

この紫陽花が咲く頃は、下野(シモツケ)、クチナシ(昨日のテーマでした)等々、花壇や道端では次々と咲き競いますね❗