こんにちは☁️→☀️
今日はオリンピックデー
1894年の今日 IOCが結成された日です。
また、姫路ゆかたまつりが22~24日な開催。(今年は?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/e7a1b0c34b0e9c7687367e8a38d3aae3.jpg?1624427952)
「ゆかた」とは、沐浴に使った麻の衣“湯帷子・ゆかたびら” が語源です。
本題です。
額紫陽花を撮りました。
額つきのあじさいという訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/45ecc1666a7c1f3f75f093b98d06d09c.jpg?1624428072)
んッ!額にみえますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/8b1c46f549a2508323874e05cbe38bd5.jpg?1624428111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/3ee8dc30659ca95fc8238a8cdebe21bb.jpg?1624428111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/8b1c46f549a2508323874e05cbe38bd5.jpg?1624428111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/3ee8dc30659ca95fc8238a8cdebe21bb.jpg?1624428111)
額紫陽花の真ん中のつぶは、花の塊なんですね。
一つずつが花なんです。
無数と言っても良いくらいビッシリです。
紫陽花も段々と夏の花に追い越されて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ee/daa5eaa6a6740c009237b6b4c5fcf556.jpg?1624429434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/3dff563814cec95d143c02d61f77fafa.jpg?1624429490)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/c62c3d11f6b147508b21237563f75310.jpg?1624429495)
今年の紫陽花はこれでおしまいでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/1a0f1b9ee3e7c36bcf0205b6ff86925d.jpg?1624428447)
この紫陽花が咲く頃は、下野(シモツケ)、クチナシ(昨日のテーマでした)等々、花壇や道端では次々と咲き競いますね❗