花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

どうする?家康!

2023-01-20 | 日記
こんにちは☀️☀️🌤️☀️🌤️
今日もボランティアで午後2時まで行ってきました。
勿論昼食抜きでした😢

昨日の名古屋城 続編です。

どうする家康!の等身大ポスターです✨


こちらは家康の没後、神格化されて、全国500の東照宮が建立され、その何処かの ‘‘御神体’’ だったのでは??

こちらも家康画像の掛け軸です。

解説をご覧ください。

そもそも徳川家康と名古屋城についての資料がありますので、ご覧ください。

次に、新春特別出品の「紅地花菱に鳳凰四季花卉唐織」の能衣装で、今しかご覧になれません。




これは何でしょうか?
何かの種? 果実? ?

城内正門を入って左手に繁っております木は「榧の木」



その実は、榧(かや)の実です。
家康も当時食べていたと言われ、出兵の際には食として重宝していたとか?
また、武運の良い食べ物とされていた⁉️






城内は土日祝限定で、武将隊、忍者隊の演舞がありますが、平日は記念写真を撮る事が出来ます。

「前田慶次」と、家来が愛想を振り撒いていました🎵


本丸御殿から城を動画で撮りましたが、アップ出来ません😂

まだまだ続きますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする