花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

拾う人 いないのかな?

2023-10-04 | 日記
こんにちは☔☔🌂☁️☁️🌂☁️

公園の一本 ‘‘銀杏木’’ですが、凄いことになっていました。


何が凄いかと言えば(言わなくても)ギンナンの実がいっぱい落ちていて、正に「黄色の絨毯」です。


公園内のものですから、所有権は「名古屋市」のもの?
名古屋市のものは市民のもの!?

ポリバケツ数杯分はあるでしょう。
「銀杏が大好物」の方、是非我が家近くの公園、名古屋市西区の「押切公園」へ入らしてください。
このまま放置すれば、異臭で近所迷惑です。
人助けのボランティアと思ってお願いします🙇⤵️

上に眼をやると、まだまだ鈴成りです。

今日は雨です。
万一、ここを歩けば、何処へも行けませんし、自宅まで公共機関に乗ることも出来ず、徒歩で帰るしかなくなります。
食べれば「もちもちしていて、季節感を味わえます」が、この落下状態からのカワムキが大変なんですね。

鼻へ洗濯バサミをして、ゴム手袋して、大きなバケツでゴシゴシ洗う🌀訳です。
何が大変かと言いますと「強烈な臭い」なんですね。

昨年、全国で有名な ‘‘祖父江の銀杏’’の黄葉を撮影に行った際、靴底に銀杏の皮が付いてしまい、電車内の暖房で臭いがマックス!
名鉄電車「山崎」駅から乗車した皆さんは同様に‘‘靴底’’に付いてますから、皆で渡れば怖くない🎵現象でしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする