こんにちは🌥️☁🌥️🌤️☁🌥️☁🌥️
今日も寒い一日でした。



寒いと言ってたら何も出来ませんので、公園の花を撮影に出掛けました。
赤いばらが綺麗でした。

しかしよく見ると ‘‘しもやけ’’ していますね。
毎朝霜が降りる寒さですから、やむを得ないですね。
しもやけと言えば、小生の足指にも出来てきました。
最近5年前辺りから毎年できますね😢
花粉症の症状が出る頃から、歩くと痛くて、痛くて!
身体に出来るものには、ろくなものじゃないですね。
同じ赤ですが、こちらはサザンカです。

垣根の葉っぱに隠れていましたが、見つけました。
かくれんぼが上手い(笑)
周りには蕾が一杯です。

生け垣に多く用いられていますが、花弁が一杯落ちますので、掃除が大変です。
椿のように花ごとコロッと落ちると、掃除も楽ですがね。
しかし、首からコロッと落ちるため、昔々武家等では忌みな花だったとか?