花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

ボランティア!

2019-07-05 | 日記
地域の交通安全委員を務めています。
お陰様で、自治会エリアでは、交通での傷害・死亡事故は、発生していません。

自治会内が通学路となっており、その道路を「大型トラック、特大トラック」が列をなして通過します。

しかし、小学生等子供を巻き込む、悲惨な交通事故が多発しています。

僅かなきっかけで、重大事故が発生する可能性は、0ではないのです。

そこで、交通事故ゼロの日の交通安全指導の際、交差点へ掲げることにしました。


(これは、余談ですが、近くで鴨を見かけました)



自画自賛のボランティアですね☺️
通学時間帯だけでも、自粛していただければ、万一を回避できます。

ボランティアといえば、こちらは如何ですか?
人材育成です。


赤い羽根共同募金のボランティアは、街頭で箱を持って「募金お願いします!」も、ボランティア。募金するのも、立派なボランティアですね☺️



知っていると、もしもの時に役立ちます。


たくさん講座があります。如何ですか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の顔が見たいよー!

2019-07-04 | 日記
ずっとスッキリしない、じめじめの湿度が続いています。

猛暑日はご遠慮したいですが、これだけ長い間太陽☀️を見ないと言うことは、色白美白美人が増えますね。

そこで、大盤振る舞い!!

沈む夕日を撮りためた、作品?をご紹介します。
Sunset 一日の終わり







どうでしょうか!感動のヒトトキをどうぞお楽しみください。





太陽☀️が昇る時と、沈む瞬間は、とてもドラマチックですね。

また、そのタイミングは、魚釣りの釣果が期待できる時でもありまして、釣人の目も輝く一時なのであります。

更に、この時間帯は、カメラマンにとっても、ゴールデンタイム!
写真でも、この時間帯は、ベストショットが生まれる、スーパータイム!
優秀作が誕生するかも(腕次第?)ですね。
夕日は、ドラマチックでもあり、センチメンタルでもあります。
これが絶景とコラボレーションなら、最高でしょうね。
小生も、魚釣りもカメラも趣味にしていますが、なまくらでして、撮影のスーパータイムには、カメラを構えた事がありません。
ありませんから、ベストショット作品は、あるはずがありません(自慢じゃあありませんね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦の仲は60歳過ぎると、○○する?

2019-07-03 | 日記
昨日はブログ更新できず、ごめんなさい🙇

十日程前から、日曜大工(サンデー毎日ですから、日曜大工ではなくて、暇潰し大工?)で、木工品を作っているのですが、玄関や室内に雑然と物が置いてありました。

何時になったら片付くのか?少しは整理してちょうだい!
(誰に言われているのか、想像つきますよね)

てなことで、昨日と今日は集中して作業に当たり、DIY的な箱が完成しました。やれやれ ┐(´д`)┌

先日、メールマガジンで、面白い記事が送られてきました。
夫婦仲についての特集でした。



夫婦仲は、高齢になるほど上手くいくようですね。
お互いに、諦めるからではないでしょうか?







そうでしょうか?
やはり円の切れ目は、縁の切れ目となりませんか?









ご参考になりましたか? 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ盛り!

2019-07-01 | 日記
熱中症から3日間か経過して、体調・気分もやっと回復してきました。

クワバラクワバラ、皆さんもお気をつけくださいね。(クドイですね)

午後の雨の休み間(上がり?)の公園へ散歩に行ってきました。
長い雨だったので、この時を選んで、多くの人が散歩に訪れていました。

園内では、時期の花が一斉に咲いていました。
トルコキキョウですかね。



こちらも、同じトルコキキョウです。



雨が数日続いており、周りを見る機会がなかったですね。

初めて見る花が、赤く咲き誇っていました(興味がなくて、見たことを覚えていないのかも?)





名前は分かりましたか?

この花も珍しいですね。
キダチアロエでしょうか?





いっぱい咲いていますね

これはイソトマという名の小さな花です。



これからの暑さに耐えられるでしょうか?

実は、朝から雨の中、あるギャラリーへ、写真を四点出展してきました。

お目にかける程のものではありませんので、ご案内は控えますね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする