![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
あり得ない💢丸川五輪相は1日、内閣官房東京オリパラ推進本部の平田竹男前事務局長が『約3年間』、「RIZAP GOLF」から計400万円以上のゴルフレッスンを無料で受け『公用車』を使用していた疑惑を文春オンラインが報じ約2カ月経過した現在、まだ事実確認ができていないと説明。 https://t.co/vJfQPCoipf
— ケイ (@ESmdcre) October 1, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
朝日新聞はファクトチェックに力を入れるなら、甘利幹事長の今日の発言について、ただちにファクトチェックすべきである。そんなに難しい作業ではなかろう。衆院選が終わってからファクトチェクしても何の意味もない。ファクトチェックするのは、今でしょ。https://t.co/1TCPhmWvhL
— 鮫島浩✒️政治ジャーナリスト SAMEJIMA TIMES (@SamejimaH) October 1, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
総選挙を控えた自民党が、資金の差配と公認権の調整を握る幹事長として、よりにもよって甘利明を起用してきたということは、彼らが変わる気持ちを持っていないということで、つまり、先日の総裁選は、選挙ポスター用のモデルオーディションに過ぎなかったのだね。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) October 1, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
これから、台風などで、こういうケースが増えてくるでしょうね。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) October 1, 2021
架台の構造や取り付けに基準なかったりした頃の金物が錆びたりしてくる時期だし。
↓
茨城 ビル屋上から太陽光パネル約20枚落下 強風影響か|NHK 首都圏のニュース https://t.co/9UBrdKJTbq
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
菅内閣、官房機密費で13億円使う 昨年9月から1年間:🅰️朝日新聞デジタル https://t.co/3KuDpLyK8v
— 前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN) (@Nao_Maeda_Asahi) October 1, 2021
一月で1億円以上の支出か。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 1, 2021
コロナ禍で大臣らの外遊なども最小限に絞られる中、何に使ったのだろうか。
内政において機密費が必要なケースは殆ど存在しないはずだ。
胡散臭いと思わざるを得ない。 https://t.co/wvhbcBm1ZL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
三橋さん、国民民主党、ナイスやて。https://t.co/inoMXHJcjQ
— MONIQUE koyamakumiko (@MoniqueOsampo) October 1, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
岸田新総裁の曽祖父・岸田幾太郎さんが台湾の基隆で経営していた「岸田呉服店」と「岸田喫茶部」、私の父の実家・顔家の「義和商行」と「雲泉商會」本当にご近所さんだった! pic.twitter.com/57YYqptX55
— 一青妙 (@taehitoto) September 30, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日本も見習え
— 火の鳥 (@saah1809) October 1, 2021
ドイツがすべてのコロナワクチン停止、
安全ではないワクチンのライセンスを一時停止! https://t.co/3AAQc9AKHM pic.twitter.com/glVrVr235g
これからこういうケースも日本中で増えていくでしょう。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) October 1, 2021
高度成長期に整備したインフラが朽ちてきている。
↓
水道管交換の民営化「採算取れない」と業者辞退、大阪市「一から見直し」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/mHVAqRfu2x
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
税率10%になったときに外国の軽減税率について調べたんだけど、いやもう「日本ひどい!」だった。外国では生活への影響を極力減らすよう工夫されている。
— 九条ネギ男(わきまえない人) (@0322Tarachi) September 30, 2021
情報が載っていたサイトの更新月は以下の通り。
カナダ 2021年3月
イギリス 2020年2月
フランス 2019年1月
アメリカ 2019年6月 pic.twitter.com/vGh4mItLqS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
「東京維新の会」ですね。
— Mighty Jack (@Mightyjack1) October 1, 2021
分かります。 https://t.co/pgokcnEvFH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
派遣社員は派遣会社に給与の30%をピンハネされる。そしてそこからさらに40%を税金と社会保険料で国にピンハネされる。これだけ搾取されて何の保障もない。そんな人たちが今や労働者の半分近くを占めるようになった。なのにこれを止めさせようと言う政党や政治家がゼロ。一体この国は何なんだよ?
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) October 1, 2021
派遣の人の話によると、30%のピンハネはミニマムな数字であって、40%、50%のピンハネがザラにあるんだって!日本の派遣屋の数はアメリカの5倍もあって世界一なんだけど、要するに、この国ではピンハネが基幹産業なんだよ。ぶっちゃけ国策として国民をド貧乏にしてんだから日本は永久に不況だよ。 https://t.co/Hnh1gF3xYU
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) October 1, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
作家の五木寛之(いつきひろゆき)さんは週刊新潮の10月7日号で、中づりは「車内の風物詩という感じだった」として
— 徐台教(ソ・テギョ, 서태교) (@DaegyoSeo) September 30, 2021
呑気でいいよな、嫌韓や差別の対象じゃない人は。昔ずいぶん読んだ方だけど。要は中吊りも金が勿体ないから止めただけ。https://t.co/zYLYLAckPS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
日本は、
— 𝐩𝐞𝐜𝐤𝐨 𝐑𝐎𝐂𝐊 (@pecko178) October 1, 2021
何を根拠に「安全な水」と言うんだろう
原発から放出は「汚染水」?検証 2021年10月1日 https://t.co/TgwLlIrPBZ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
パリでは依然として腹を空かせた学生達が食料の配給所に長蛇の列を作って並んでいる。
— You (@You3_JP) September 30, 2021
これは、コロナパニックを煽って社会混乱を創出した外道達の仕業だ。外道達は悪行の報いは必ず受けるだろう。https://t.co/M1pFSKLboH https://t.co/UaNBCIpmKB pic.twitter.com/Kdq4YjEzlz
彼女の名前は、Karen Croake Heislerさん。mNRAワクチンの推進者で、ワクチンを打たない者には他人を危険にさらす身勝手な自由はないと主張し、“Damn the unvaccinated.”と汚く罵っていた
— You (@You3_JP) September 30, 2021
彼女は、皮肉なことに、ファイザー社の3回目のワクチンをブースター接種してから12日後に亡くなってしまった https://t.co/aWfqGfq5IP pic.twitter.com/PPIJeGJCzM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
山中新市長になって初の議案採決がありました
— 井上さくら(横浜市議・無所属) (@sakuraline) October 1, 2021
提案された補正予算案には
横浜版GotoEatと言える新規事業が含まれていたため反対しました
今は感染者減少していても再拡大防止と次の準備に注力すべきだから
画像:その議案に対する電子投票の状態
今、横浜市議会は前市長の時より息苦しい空気です pic.twitter.com/lpXvTl1ZPc
どうしても遊んで欲しいけど主人が仕事中なので何もできないワンコ…pic.twitter.com/ZokdaSeta4
— もふもふ動画 (@tyomateee2) October 1, 2021
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
祝伟大祖国生日快乐、繁荣富强!
— Wang Jialei 王家雷 (@WangJialei4) October 1, 2021
Deseo mucha felicidad y prosperidad a mi querida patria en su 72° aniversario. pic.twitter.com/d3SXlcFwUP
祝伟大祖国生日快乐,繁荣富强,国泰民安! https://t.co/3PgWkS9ekT
— Ambassador MA Hui 马 辉 (@MahuiChina) October 1, 2021
布で覆われたパリ凱旋門 プロジェクトは10月3日まで pic.twitter.com/eXumz3CCAN
— AFPBB News (@afpbbcom) October 1, 2021
無限猫列車編 pic.twitter.com/t6jC4cxC3w
— みかんとじろうさんち (@jirosan77) September 30, 2021
1匹だけとんでもない身体能力の持ち主いる… pic.twitter.com/mcMrDyFN0T
— もふもふ動画 (@tyomateee2) October 1, 2021
たくさんの友達を連れ帰ってきたワンコの中に見知らぬ姿が… pic.twitter.com/ySzbFh7jps
— 最多情報局 (@tyomateee) October 1, 2021