JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2023.10.28-29&30 移動運用 for WW DX SSBコンテスト

2023年10月30日 | コンテスト

2023/10/28-29 &30  WW DX コンテストに参加のため、いつもの場所です。

10mのF9FT 5エレと17mのデルタ(結構マルチバンド対応可)、40mバーチカルです。

コンディションは、まあまあでしょうか。

ZONE 04 もすぐに出来ました。

13時前 早くも ZONE16が聴こえます。

14時過ぎ、A25R局がFT8に登場です。コンテストはパスして参戦。

結構時間が掛かりましたが、GET!

そして次は、12mです。リターンがありましたが、73は見えません。

再度、チャレンジしようとしたところで、ライブストリームを見ると載っています。

12mもGET!です。便利な仕組みですね。

コンテストに戻ります。

ZONE15、そしてZONE14も出来ました。

そんな中、ATNOのET3が出ているようです。弱い。JAからも何局か出来たようですが・・・

10mは、28.300~28.700までびっしりでした。

クラスターに載っていましたOYは、流石に聴こえませんでした。

今日は、200局に到達したところで終わり。

40mバーチカルが、うまく動作しないのでお休みなさい。

泊りです。早く寝たので00時頃起きてしまいました。

15mFT8でA25Rが見える(強い)ので参戦。JAからは誰も出来ていないので止め。

再度、寝ました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2日目、

7時を過ぎて北米が良く聴こえます。

昨日逃してしまったH44RH局を見つけてGET!!  H44  復活後10mNewです。!!

ZONE05も何局が出来ました。

しかしながら、カリブは、ほとんど聴こえません。残念。

夕方は、昨日より少し寂しい感じ。

でもET3が今日も聴こえます。何度もボイスメモリーのスイッチを押します。CQ連発で、反応ありません。残念。

アンテナがEU向きなのでしょうか。もう少し強くないと無理ですね。

18時に撤収です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3日目、有給休暇を取っていたので、朝からまた行きます。

6時40分設置完了。今日は10mだけです。天気が良い!!

昨日よりコンディション良い感じ。

カリブが聴こえますが、弱い。

聴こえたところ、8P、ZF、V2、CO、P4、PJ2、PJ4。

7時過ぎ位が一番良かった?でしょうか。

その後ZF1Aの日本人OPが激強で入感。リアル59+でした。何とかZONE08も出来ました!!

9時終了です。349局で、出来たZONEは、次のとおり。スコアは、自己ベストです。

長文失礼いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2023.07.01-02 移動運用 for 6m&Downコンテスト

2023年07月13日 | コンテスト

2023/07/01-02  6Dコンテスト参加のためいつもの場所です。

土曜日の悪天候がうそのように晴れわたっております。

6mのアンテナは、5エレと4エレです。一応HFのアンテナも用意。

土曜日は、強風のため、こんな設備になりました。

また、昨年の反省から、アンテナの上げ方を変えました。

最初にこの場所に来た時は、未だ膝丈だった桜の木に

八木系のアンテナを抱かせるのは不可能になってしまいました。

 

さて、コンテストですが、21時のスタートから10時くらいまでは、特に目立った動きはありません。

最初にJR8V**局をCWで聴きました。1分程で信号は落ちてしまいます。

その後、北海道は、2局2マルチ確保!! (後は結局つながらず)

11時過ぎでしょうか。CWで鹿児島局を見つけました。パイルが凄く、無理と判断。

SSBに行くと沖縄移動局が強力。まだパイルはそれほどでもなく、難なく確保。

11時半過ぎに山口局を確保。弱いながらもこれはEsです!!

その後、大分、長崎、鹿児島と続けて出来ましたが、パイルがキツイ。

いっそのことCQ出してみよう。これが多分正解。

4エリア1局を含む6エリア20局以上から呼ばれ、気づけば九州コンプリートしました!!!!!!

40分程で収束。その後、沖縄局は、ずっと聴こえていました。

14時半過ぎに滋賀県局が出来て、マルチは38。

いつもの獲得マルチです。

 

5エリアが出来ず残念でした。

ということで、久しぶりに興奮した楽しい6Dコンテストでした。

交信いただきました各局ありがとうございました。また折角呼んでいただいたのに交信に至らなかった局は申し訳ありませんでした。

 

今回のハイライト

①九州からパイルを浴びた?こと

②7エリアのマルチが結構出来たこと

③CW率 30.2%

④昼寝のお陰か、あまり眠くならなかったこと

 

また、コンテストでお会いできるのを楽しみにしております。

長文、失礼いたしました。

 

【追記】(2023/7/13)

今回も300局以上出来たのでプリントパックで印刷頼みました。

既に完成、早い!

週末にデータ欄を印刷予定です。

 

 


2023.05.27-28 移動運用 for WPX CWコンテスト

2023年05月28日 | コンテスト

2023/5/27-28   WW WPX CONTESTに参加のためいつもの場所です。

買い物をしたりで少し遅れ気味です。

焦っていたわけでもないのですが。。。やっちゃいました。

ステー付け忘れです。

やり直し。

なんとか開始時間には間に合いました。

10m5エレと15mデルタです。

10mは、コンディション悪い?みたいです。北米が聴こえません。

9時台ですでにFT8に浮気しちゃいました。。。

10時過ぎ 15mでCN3A局が出来ました。15mは、結構賑やかな感じですが、

10mでの参加を続けます。

12時半過ぎ P3C局が10mで聴こえます。期待が持てます。

今日の目当ては、Z68XX局です。→結局、聴くことは無かったです。

YU、OM、OKとか、5Z4VJ局も強力です。

17時過ぎ、クラスターにTR8CA SSBの文字が。スポットされた周波数にいくとフランス語のラグチュー?でしょうか。

しばらく聞いていると本物っぽい。はじめてSSBを聴きました。

交信が終わりすぐにコール。でノーパイルで出来ちゃいました!!

今日のハイライトでした?!。

 

久しぶりに泊まります。

早朝は、15mでFT8、FT4 で色々とスポットがあるので見にいきます。

C31、 FHが出来ました!

10mのコンディションは、悪い?ままです。

北米は、FL? とCAの 2局しか出来ませんでした。

モチベーションがいまいちなので早期撤収です。

 

【追記】

TR8CA局 早速LoTWでCFM 。SSB 1upです。

 

 

 

 

 

 


2023.05.03 移動運用 for 東京コンテスト

2023年05月07日 | コンテスト

2023/5/3 東京コンテストに参加するために千葉県長生郡長南町に移動です。

久しぶりの投稿です。

始まるまではHFを少し。

B*CRA局で賑やかですね。

9時です。CQコンテスト! 呼ばれません。

1局目が9時3分 だめだこりゃ、

予想はしていましたが・・・

10時までに離脱してしまいました。

DX0NE局が10m FT8に登場。デジタルは、未交信なのでアンテナを10mのデルタに変更。

なんとか出来ました。

6mは、折角7エレを上げたので、FT8で何処か出来ないかと50.313を中心にワッチ。

13時頃 ZLが出来ました! ZLは、昨年も出来ていますが、LoTWで未コンファーム。この局は、どうでしょうか。

ZLは、2局見えましたが、すぐに見えなくなりました。6mは、こんな事が多いように感じます。

16時過ぎ、なんとV85RH局がCWで聴こえます。オンフレ?でパイルに参加しますが・・・なかなか出来ません。

何とかコールバックをいただきましたが、私の次はCQになりました。あちゃ~

V8は、6m Band Newです!!

その後、今度はFT4に登場。なんか凄く強い。+14~+16となっています。

ほどなく出来ちゃいました!!

 

もう少し運用したいところですが、風が結構出てきたので撤収しました。

結局、今年も東京コンテストは、そっちのけでDXを楽しんじゃいました。

長文失礼いたしました。


2022.11.26-27 移動運用 for WW DX CWコンテスト

2022年11月28日 | コンテスト

2022/11/26-27  WW DX CW コンテストのため、いつもの場所です。

朝早く行きました。設営が終わった頃、雨が降り出しました。

写真は、26日の9時前に撮影

コンテストが始まりましたが、凄い雨でした。

雷も近くで鳴っていたので、しばらくの間同軸を外します。

1局目は、9:32、南米と数局交信して、また休止。

雨は、時々強く、雷は鳴りやんだので、10時過ぎから再開。

昼過ぎには、CN3がLPで出来ました。

13時過ぎには、K8Hも出来ましたので、今年のお目当ての1つはクリア。

泊まろうと思っていましたが、止めました。

 

2日目

朝早く行きます。昨日よりコンディションは良い?でも10mのカリブは厳しい。

ZONE05が1局だけ出来ました。今年のお目当ての2つ目です。

 

何か体調が怪しいので昼過ぎで早々と撤収してしまいました。

出来たマルチは、次の通りです。

KH8がカウント出来ていませんが・・・面倒なのでそのままLog提出しました。

なんと、SSBより出来てるじゃん。まあやった時間も長いけど。

次は、ARRL 10m コンテスト。今年は、いけるのでは。