JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

移動運用(2012年その11)-3

2012年04月30日 | コンテスト

2012/04/28-29 ALL JA参加のため 佐久市に移動です。

50Mhzのみで参加です。昨年の富士山では強風のために翌日早々にリタイヤでしたが、今年は天気が良さそうです。

21時CQを出しますが・・・呼ばれません。02分にやっと1stQSO。やはり0エリアからはきびしいのかな?昨年のようにはいきません。

日付が変わる前にやっと100局。昨年の半分です。 

昼間は暖かく良い天気でしたが、さすがに山の中は冷え込みました。また霧がすごいです。霧がアンテナ等に付き水滴となり時々落ちてきます。何度も雨?かと思いました。

Cimg6134

朝5時頃から再開。コンディションはあまり良くない?のか、西の方もなかなか聞こえません。隣県の新潟が聞こえますが何度呼んでも取ってもらえません。

なにげなく出力をみてみるとなんと30Wになっていました。

50Wに変更し新潟の局を呼ぶと1回でコールバック。京都も取れなかったし・・・いつから30Wだったのか・・・たぶん相当長い期間・・・

今回はまだしもWPXコンテストとか9M0Lとかを考えると・・・

気を取り直してランニングです。

Eスポは出ないし遠くも聞こえません。結局17時過ぎにQRT。帰りはR254・首都高・京葉道路で23時に帰宅。

昨年との比較ばかりですが、マルチは倍以上取れました。局数は思った程できませんでしたが目標はクリアです。

今回も辛抱のコンテストでした。皆様QSOしていただきありがとうございます。次は東京コンテストに出ようかなと思っています。(雨天中止)


移動運用(2012年その11)-2

2012年04月30日 | 旅行記

2012/04/28 まだ朝10時 でもこれから丸一日コンテストなので 下仁田町の「荒船の湯」に入ります。

Cimg6131 なんと500円! 安い!

目的地の長野県佐久市に到着。早速設営。一般道(しかも山道ばかり)はやはり正直疲れました。1時間以上掛かって設置完了。

Cimg6137

遅めの昼食です。標高があるのでパンパンです。Cimg6138

ついでに

21時からはコンテストなので、早めの夕食です。スプーンを忘れた!

なんか食ってばかりだ。

Cimg6141

おやすみなさい。仮眠をとりコンテストに備えます。


移動運用(2012年その11)-1

2012年04月30日 | 旅行記

2012/04/28 ALL JAコンテスト参加のため、長野県佐久市に行ってきました。

GW初日で渋滞を避けて早朝に出発です。関越自動車道を通らないで一般道で行きました。20年前くらいに一度通った事があるのですがほとんど覚えていません。途中景色がきれいな場所で休憩。写真を1枚。写真ではいまいちですね。

Cimg6125

埼玉県と群馬県の県境です。

Cimg6126_2

電波の飛びも良いかも?

ちょっとだけ7MhzにQRV。あまり調子がよくないのですぐにQRT。

先を急ぎます。途中、群馬県上野村にある「慰霊の園」に立ち寄ります。

Cimg6127

近くの上野中学校の桜も満開でした。

Cimg6129

御巣鷹山まで車で40分。往復80分。本当は行きたかったのですが申し訳ありません。余裕がある時に・・・。

R299からR254へ 目的地はもうすぐです。


久しぶりのエアメール

2012年04月26日 | DX

2012/04/26 無線を再開して2年。うちの郵便受けにはじめてのエアメール。

WPXコンテストでNewのA6アラブ首長国連邦 A61BKのQSLカードがマネージャーのNI5DX氏から届いたのだ。

いやあ~久しぶりのエアメール。って自分が用意したものだけどちょっと嬉しい

早いですね。2週間も経っていないぞ。感謝。

Cimg6123


ALL JAコンテスト準備

2012年04月21日 | アンテナ

2012/04/21 いよいよ来週はALL JAコンテストですね。

予定通り/0長野県佐久市から参加予定です。

ANTは4エレ八木のスタックでと考えていたのですが、やっぱり6エレシングルでやることにします。その他3エレデルタも予備として活用します。

Cimg6121

手持ちの4エレを久しぶりに6エレに改造しました。ブームが細いのでかなりたわみます。

後は天気次第ですね。今のところ土曜日はです。