JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

番外 QSLカード用紙

2015年01月31日 | うんちく・小ネタ

2015/01/31 今日は風が強いという予報だったので家にいます。

 

QSLカードの用紙が少なくなってきたので、いつもお世話になっているペーパーミツヤマさんに注文

早速、今届きました。今回は8000枚 送料込みで5,512円です。 @0.689 

 前回は、2013年4月に同じく8000枚を注文 クラブの人たちでshareしたので使用枚数ははっきりわからない。

 8000枚は多すぎるな。欲しい人は原価で譲ります。ただし近い人のみ


2015年移動運用(その5) for EP6T on 10m

2015年01月25日 | DX

2015/1/25  今日は朝から出掛けました。なぜってやっぱり北米でしょう。コンディションの把握です。

霜がすごいです。金属を触ると手がかじかんでネジがうまく回せません。

アンテナはこんな感じです。スイッチをいれるとパイルが聴こえます。

V21です。すごいカリブじゃん。でも無理でした・・・また戻ってくると言ったまま・・・戻ってきませんでしたね。

 

K1Nの準備として12mにQRVしてみたが、次はCWの準備

実は、今日CWデビューしました。USBIF4CWを使ってなんとか。

やればできるじゃん。

EP6まで時間があるので40mのアンテナを張って、WLCさんを呼んだり、6mに出ているBYMさんを40mのアンテナで無理やり呼んだりしていました。

その後、28.493 や28.033をずーっと聴いていましたが、今日はなかなか出てきませんね。

14:30SSBに登場。始めからup5は、昨日と同じ。でもそんなにうまくはいきません。

10人以上呼んでいたでしょうか。いきなりすごいパイルに感じました。

何故か2-3局やってすぐにCWへ。

CWもすごいパイルです。早速参戦しましたが・・・ オンフレで何度か呼んでしまいすいません。

パイルが凄くてどこで呼んで良いのかかわからず、とってもらえる気もしなかったのですぐに退散しました。

 

K1Nのために準備しましたが、初心者には無理ですねorz

 

 

 

 

 


2015年移動運用(その4) for EP6T

2015年01月24日 | DX

2015/1/24  EP6Tをgetするために久しぶりの長南町です。

今日は12m用にアンテナをセッテイングしてみました。

3エレです。これ以上はちょっと大変なので我慢。

寒くて朝出るのが遅くなってしまったからか、もう何も聴こえません。やはりコンディション悪そうですね。

EPには、まだ時間があるので他のバンドを聴いたり過ごしていました。6mでは、SAMさんの信号が聴こえますが、このアンテナでは呼べません。

そうこうしているうちに、予想時間通り、ぴったりの周波数24.953にEP6Tのお出ましです が、弱い!

最初から5upと言っています。慌てて呼びますが、返答がありません。何回も呼びますが、空振りが続きます。他に呼んでいる人は居ないようです。

1回だけEEL ?と返答がありましたが、だめです。弱い!

そのうち他の局が呼んでとってもらいました。何局か呼んでいるのですが、なかなか返答がありません。

JL1PPS局がなぜかJL1EES?と返されていたのが不思議でした。

呼ぶこと10分以上、やっと返答があり、無事get出来ました。呼ぶ人はほとんど居ません。12mは寂しいですね。

で、クラスターにスポットさせてもらいました。

皆さんクラスターは見ているのですね。程なくパイルになりました。不思議です。

他には何も聴こえないのでしばらくの間パイルを聴いていましたが、そのうち物凄いパイルになりました。EPの需要はすごいんですね。

信号もだんだん強くなり一時リアル59でした。

あきれるのは皆さんの呼び方です。コールサインが1文字も合っていないのに平気で呼び続ける局が多すぎます。酷すぎます!

10mもやりたいところですが、このコンディションではどうかと思い早めに撤収です。

 

 

 

 


番外 K1N

2015年01月18日 | うんちく・小ネタ

2015/01/19 いよいよK1N が、始まりそうですが・・・

K1NのHPに次のような注意書きが


THE END ・・・忠実に守るべきでしょう。
まあ、10mSSBで聴こえるかどうかは微妙ですが、他のモード、他のバンドでやるしかないですね。
物凄いパイルを聴いてみたい気もするので、やっぱり行くしかないですね(*_*)

 

追記

上の記事の後をよく読んでいなかったのすが・・・、某OMのブログで気づきました。

「10mはSSBのみ 12mはcwのみ」 だそうで、かなり限定されました。

1982年のカードです。この際upします。



2015年移動運用(その3) for ミドルアワード

2015年01月11日 | 移動運用
2015/01/11 ミドルアワードの対象地に出かけました。

まずは、千葉県勝浦市です。

結構呼ばれました。今日は風が無いので10mくらいまでポールをあげてみましたよ。

その後、お隣、いすみ市に

あまり呼ばれません。袖ヶ浦市のリクエストをいただいたので早速向かいます。

昨年始発駅アワードで訪れた場所の近くでQRVしました。

海の近くなので風が強いです。ポールは短い6mにしました。
ここも呼ばれます。リクエストされた局とも無事交信。その局いわく「千葉県は終わりました。」すごい勢いで皆さんQRV/QSOしています。
もうきっとあまり呼ばれないですね。

今日は208局QSO出来ました。
QSOいただいた局、クラスターアップしていただいた各局ありがとうございました。