JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2017年移動運用 (その10) for DX 

2017年03月19日 | DX

2017/03/19  午前中に用事を済ませ、11時過ぎから出掛けます。いつもの場所です。

まずは、10m4エレ と DP です。写真は撮り忘れました。

S21局が12mに ぎりぎり出来ました。すぐに居なくなっちゃいました。

その後、9N7局 12m CWをずっと呼んでいましたが、結局出来ませんでした。残念。

S21局 10mは、14時半過ぎ CWに登場です。

昨日の傾向でCWとSSBは、同じバンドに出ることが多かったので、28.490を注意していました。

15時過ぎ 28.480にSSBでJA局からスポット。よくワッチされていましたね。感謝。

すかさず呼んで数回でGET!!!! 今日のハイライトでした。

S21局のQTHは、別々の場所2箇所のようです。片方は強力で、片方は弱いのでロケが悪いのでしょうか。

これで4エレは撤収です。昨日と同じ17m1本です。

16時過ぎ TU7 SSB のスポットがありますが、今日は全然聴こえません。

5U5 局 CWは、なんとか聴こえますが、弱い。

そのうち少し強くなり、パイルもきつくなり、結局出来ませんでした。残念。

ヨーロッパは結構強く入感しているのですが・・・昨日よりコンディション悪かった?ような。

そうそう8J60局も弱かったです。数回呼んだところでQRT?? しちゃいました。残念。 

 

今日の成果:

S21    10m  SSB    12m   CW

その他 ヨーロッパ局 17m   SSB CW  普通のQSO でした。    

明日は、移動はお休みです。

 


2017年移動運用 (その9) for DX 

2017年03月19日 | DX

2017/03/18  今日も行って来ました。いつもの場所です。

今日の目当ては、S21 と 9N7 、出来ればアフリカのPediも

とりあえず朝から出掛けます。

まずは、簡単な17mのデルタから設置。写真は撮り忘れました。

FY5が出来ました。

9N7EI 局がCWで登場。7-8分掛かりGET! 

S21ZED 局は、いつのまにか17m CWに居ましたね。超強力でびっくり。

こちらも7-8分でしょうか。リターンがかなり怪しかったです?? 

15m CWにも登場。こちらは何故か弱い、でも1回で取ってくれました。というかCQ連発です。

                                                                                      

その後、いったんデルタは撤収。10m 4エレ と DP に変更です。

 

9N7EI 局が今度は、17m SSB登場。アンテナチェンジが早すぎたか? でも簡単に出来ました。

S21ZED 局が17m SSBに登場。パイルがきついです。DPでは無理か。ところがナンバー指定をしてくれました。

しかもナンバー1は、やけに長い。なんとか出来ました 感謝。

14時過ぎ S21ZED 局がやっと10m に登場 CWです。こちらもなんとか出来ました。10m BAND NEWです!!!

これで4エレを撤収。再度 17m デルタ1本に絞ります。

7Z1JA 局、3B8/G3TXF 局が出来ましたので期待が持てます。

SSN=0の割にはコンディションは良いようです。

TU7のRTTYもなんとか見えましたが、参戦できず、

ALL NEW の5U5R 局は、弱いながら聴こえますので参戦。玉砕でした。50wでは届きません。

しかも北方向から聴こえていた?ようなのでアンテナが向いていないのでしょうか。

また、9N7局のUP指定とかぶりQRMが凄かったですね。それでもJAは20局くらいは出来たのではないでしょうか。

中には何度もリターンがあるのに返答しない局が4局ほどいらっしゃいました。耳が残念です。

「聴こえないなら呼ぶな」と言っている人が居ましたが、私もそう思います。

ということで忙しい1日でした。18時に撤収です。

最後までありがとうございます。日曜日も行きます。

 

今日の成果

9N7    17m  SSB  CW

S21    17m    15m   SSB    17m 15m  10m   CW

H40   15m   CW

FY5    17m   CW

7Z1   17m   CW

3B8/  17m   CW

JE8ASA/8   40m   CW   他   ASAさんお久しぶりです。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 


2017年移動運用 (その8) for VP6EU  

2017年03月04日 | DX

2017/03/04  VP6EUのためいつもの場所です。

 

7時15分設置完了。10mにスポットがありますが、何も聴こえません。コンディション悪そう。

28.027をずっと聴いています。8時過ぎ 何かの信号がちょっとだけ聴こえましたが・・・わかりません。

9時 コンテストが始まってしまいました。JA何局かがCQ出していますが・・・Wは、聴こえませんね。

今日はダメかなと諦めかけた9時9分 SSBにセルフスポットです。早速 聴きに行くと今日は弱い。

JA局も呼んでいます。私も呼びますが・・・ なかなか届きません。

6分後、やっと出来ました!!

その後パイルも大きくならずCQ連発です。全部で15局くらいでしょうか。15mにQSYしてしまいました。

15mもDPでなんとか聴こえますが、無理そうなので止めておきます。

何かコンディション悪そうなので早めの撤収です。