JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2014年移動運用(その4) アワード始発駅

2014年01月19日 | インポート

2014/01/19  昨日に引き続き、始発駅の移動運用です。

袖ヶ浦市の2つの駅に行ってきました。

1つ目は、「96京葉久保田駅」

002

風が強くて参りました。

次は「95北袖駅」

Kita

いづれも京葉臨海鉄道(貨物)の駅?でした。

沢山の局から呼んでいただきました。

またクラスターアップしていただいた局もありがとうございます。

これで家の近くは、全部行ってしまいました。冬の間にもう少し足を伸ばそうかな


2014年移動運用(その3) アワード始発駅

2014年01月19日 | インポート

2014/01/18 始発駅の移動に千葉市若葉区千城台駅そばに行ってきました。

朝から予報通り雪です。 と言っても舞っているだけですが・・・

暫くすると青空が見えてきたので早速設営です。

P1080954

クラスターに載るとすごいパイルです。クラスターに載ってから30分で50局。

あわあわ・・・修行が足りません。

                                                           

近くで所属クラブのOMがやはり始発駅の移動運用をしているので見に行きます。

結構呼ばれています。

                                                           

その後、次の移動地に、貨物線の駅ということですが・・・どこが駅なの?009

たまたま鉄道ファンとおぼしき人が居たので尋ねると、「間違いなく駅だ」と言っていました。

早速近くで設営

 006

こちらは、今朝別な人が運用したからかあまり呼ばれませんでした。

短時間の運用で切り上げます。

結局2箇所で110局とお相手していただけました。

QSOしていただいた局、クラスターに載せていただいた局ありがとうございます。

 


2014年移動運用(その2) アワード始発駅

2014年01月13日 | インポート

2014/01/13 本日は アワード「終着駅は始発駅」ってご存知ですか?

またまた新しく始まりました。詳しくは ↓ へ

http://www006.upp.so-net.ne.jp/jj1cwx/ACC_SS/SSAWARD_MAIN.html

家の近くに対象駅があるので早速行ってきました。千葉県市原市 京成電鉄ちはら台駅の

そばの空き地からQRVです。

003

写真の電車が隠れている場所が、ちはら台駅です。

7MHzではこの始発アワードの移動局が一杯です。最初、上の方の周波数でやっていましたが全然呼ばれません。その後少し下に下がるとやっと呼ばれ始めます。クラスターに載ったのか、急にパイルになりましたが、バッテリー切れ!

お待ちの局が沢山居たのに、申し訳ありませんでした。家から5分位なのでまたチャレンジします。

007

結局、61局とQSO出来ました。ありがとうございます。

近くに対象駅があと2箇所あります。

そのうちの1箇所もついでに下見してきましたよ。こちらも近いうちにチャレンジします。

楽しみが増えました。またよろしくお願いします。


番外 グルメツアー2

2014年01月12日 | まち歩き

2014/01/11 番外編

埼玉県川越市に行ってきました。前々から行こうと言っていましたが、なかなか実現できず・・・

道路は意外と空いていましたよ。デパートの駐車場に車を停めて歩きます。

003 004

もう、お昼です。早速腹ごしらえ

017

特に下調べをしていませんでしたが、絶品親子丼・卵焼きでした。

                                      

川越には、動物の置物?が沢山います。とくにカバが目立ちましたが・・・

018_2

色々食べ歩きした後、シンボルの時の鐘です。高さ16mあるそうです!

008

最後は綺麗な富士山

014

意外と楽しい街でした。 


2014年移動運用(その1)

2014年01月01日 | インポート

2014/01/01 新年明けましておめでとうございます。

お正月から早速移動に行ってきました。久し振りに7MHzでの運用です。

場所は長生郡長生村 何度も行ったことがある場所で、「あまり呼ばれません」って

話をしていたらクラスタに挙げていただいたようでその後は沢山の局から呼ばれました。

HEW局ありがとうございます。

008

結果、56局と交信できました。

昨年の大網白里市市制記念運用以来という局が多かったような・・・

また、移動しますので本年もよろしくお願いします。m(__)m