2023/10/28-29 &30 WW DX コンテストに参加のため、いつもの場所です。
10mのF9FT 5エレと17mのデルタ(結構マルチバンド対応可)、40mバーチカルです。
コンディションは、まあまあでしょうか。
ZONE 04 もすぐに出来ました。
13時前 早くも ZONE16が聴こえます。
14時過ぎ、A25R局がFT8に登場です。コンテストはパスして参戦。
結構時間が掛かりましたが、GET!
そして次は、12mです。リターンがありましたが、73は見えません。
再度、チャレンジしようとしたところで、ライブストリームを見ると載っています。
12mもGET!です。便利な仕組みですね。
コンテストに戻ります。
ZONE15、そしてZONE14も出来ました。
そんな中、ATNOのET3が出ているようです。弱い。JAからも何局か出来たようですが・・・
10mは、28.300~28.700までびっしりでした。
クラスターに載っていましたOYは、流石に聴こえませんでした。
今日は、200局に到達したところで終わり。
40mバーチカルが、うまく動作しないのでお休みなさい。
泊りです。早く寝たので00時頃起きてしまいました。
15mFT8でA25Rが見える(強い)ので参戦。JAからは誰も出来ていないので止め。
再度、寝ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2日目、
7時を過ぎて北米が良く聴こえます。
昨日逃してしまったH44RH局を見つけてGET!! H44 復活後10mNewです。!!
ZONE05も何局が出来ました。
しかしながら、カリブは、ほとんど聴こえません。残念。
夕方は、昨日より少し寂しい感じ。
でもET3が今日も聴こえます。何度もボイスメモリーのスイッチを押します。CQ連発で、反応ありません。残念。
アンテナがEU向きなのでしょうか。もう少し強くないと無理ですね。
18時に撤収です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3日目、有給休暇を取っていたので、朝からまた行きます。
6時40分設置完了。今日は10mだけです。天気が良い!!
昨日よりコンディション良い感じ。
カリブが聴こえますが、弱い。
聴こえたところ、8P、ZF、V2、CO、P4、PJ2、PJ4。
7時過ぎ位が一番良かった?でしょうか。
その後ZF1Aの日本人OPが激強で入感。リアル59+でした。何とかZONE08も出来ました!!
9時終了です。349局で、出来たZONEは、次のとおり。スコアは、自己ベストです。
長文失礼いたしました。