JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2021.11.27-28 移動運用 for WW DX CWコンテスト

2021年11月28日 | コンテスト

2021/11/27-28 WW DX CWコンテストに参加のため、いつもの場所です。

車のトラブルがあり、9時過ぎに出発。最初の交信が11時半頃です。

10mの5エレとデルタを用意。

写真は、11月28日に撮影

コンディションは良くない感じ。近場しか出来ません。

EUは、聴こえず、RBNにあがった3B8も9Nもほぼ聴こえませんでした。

今回は、泊まろうかと思っていましたが、寒そうなので家に帰りました。

2日目 早朝から行きます。

まずは、17mFT8 、WV局を見つけましたが・・・ 出来ませんでした。残念。

8時くらいから南米が聴こえてきます。

そしてWは、1局だけ出来ました。

24時間経過し、ほぼ昨日と同じ局です。

途中15mに浮気。3局だけやりました。15mは、凄く賑やかでしたね。

なんかコンディションが段々良くなってきたようです。

昨日聴こえなかった3B8Mも出来ちゃいました。

ZONE16も出来たので、これでWAC完成です。

出来たマルチは次の通りです。

次は、ARRL 10mコンテストですが、どうでしょうか。

 

 

 

 

 


2021.10.30-31 移動運用 for WW DX コンテスト

2021年10月31日 | コンテスト

2021/10/30-31 WW DX CONTEST参加のため いつもの場所です。

いつもと同じ場所ですが、違う感じの写真を載せます。

写真は、10/30の夕方撮影です。デルタの給電点近くに映っているのは、金星だそうです。

前日のフレアーで心配でしたが、10mのコンディションは良く、久しぶりの楽しいコンテストでした。

北米は、あまりできませんでしたが、ヨーロッパが沢山出来ました!

                                                                                           

2日目も夕方までやるつもりでしたが、1日雨の予報なので10時前に撤収してしまいました。

局数は184局。出来たマルチは、つぎの通りです。

ZONE28 やり忘れていました (^_^;  YKって・・・?

 

 


2021.07.18 移動運用 for オール横浜コンテスト 他

2021年07月18日 | コンテスト

2021/07/18 横浜コンテストに参加のため、千葉県富津市に。

昨年はギリギリで大変だったので、今年は1時間早めに出発。

昨年と同じ場所、同じアンテナですが、今年は頑張って1波長まで上げました。

某局のブログにも載っていましたが、周りの樹が育って大きなアンテナは、上げることが厳しいです。

ステーも見事に樹に引っ掛かっています。

今年は、余裕をもって5時を迎えることが出来ました。

さあ5時です。沢山の局が参加しているようでバンド内が大賑わい。特にCWが凄く感じました。

今年は、作戦を変え、マルチとCWに重点を置きました。

結果、全マルチが出来ましたし、昨年より少しだけスコアが伸びました。

昨年との比較はこんな感じです。

ボーナス局とも出来ましたし、SSBとCW 両方交信OKなのを最近知ったこともあり、

平均点数が、1.85→2.05に上がりました。もう少し局数が出来ればいい線行ったかも。

あっという間の2時間でした。交信していただきました各局ありがとうございます。

コンテスト終了後、朝食。

別なアンテナを上げるのが大変そうなのと、車の通りが激しくて快適でないので、別な場所へ。

 

久しぶりの九十九谷公園展望広場です。

10mのデルタです。

ここも人や車・バイクのの往来が激しいです。いつもの場所だと、ほとんど人と会うことが無いので・・・ 

FT8を少しやって、結局早めの撤収です。

 


2021.07.03-04 移動運用 for 6m&Down Contest

2021年07月05日 | コンテスト

2021/07/03-04   6m&Down Contestのためいつもの場所です。

土曜日のお昼ごろ到着。雨の中合羽を着ての設営でした。

6mは、5エレF9FT 1本です。そして何故か17mのデルタも用意。

土曜日は、6mでUN(Kazahstan)が2局出来ました。

夕方、ヨーロッパが見えましたが・・・ 出来るわけないか。

早めに夕食を済ませ、さあ21時です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

詳細は、割愛します・・・ ドラマの無いコンテストでした。

そんな中、日曜日の9時前にASA/8局がふあふあと聴こえて、今年も中々取ってもらえません。

ヤバイ聴こえなくなるっと思ったら、出来ました。感謝!

                                                                                          

出来たマルチは、次の通りです。いつものエクセルで、(黄色が獲得マルチ)

15時コンテスト終了です。

6mでKL7が見えるので、参加しますが・・・ 出来るわけないか。

というわけで、雨の中 濡れたままの合羽を着ての撤収でした。

疲れました。

 

 

 

 


2021.05.29-30移動運用 for WPX CW Contest 追記あり

2021年05月30日 | コンテスト

2021/05/29-30

WPX Contest参加のためいつもの場所です。

   

10mの5エレ 17mのデルタです。

土曜日の午前中は風が強く、風にあおられたのか、エレメントが1本落ちてきて車に直撃。

5エレが4エレに・・・

         

17mデルタは、1度倒れました。   

17mは損傷が無かったので再度建立。10mは、そのままにしました。

コンテストの方は、国内が中心で⁈30局ほどで終了。

折角なので夜までやって泊まりました。

17mは、AFも出来たので遅くまでやった甲斐がありました。

翌朝は、風も収まり、良い天気でしたが、コンディションはパットしないので10時前に撤収しました。

 

【追記】

10m FT8でWが出来ました。初Wです。

 

日曜日の朝食。 何か違和感がありました・・・