![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/4bb769eb6b6fba51568dbc78b848f7ae.jpg)
ここ数日、グラスルーツ聴いてます。
60~70年代にかけて活躍したアメリカのポップバンド。
90年代に、日本ではエースコックの「イカ焼きそば」のCMソングになってました。
それがこの曲だす。
「 Let's Live For Today~今日を生きよう~」/ The Grass Roots
http://www.youtube.com/watch?v=hnFZsrs32Co&feature=fvw
CMの中には、バンド名も出て無かったので、調べましたョ。
まず、「イカ焼きそば」買って、お客さま相談室に電話したもんね。
おじさんらしき人が電話に出たので、「あのぉ~このCMの曲教えて欲しいんすけどぉ...」てたずねると、「あっ、ちょっと待って下さい~」言うて調べてくれました。
グラスルーツの「レ、レッツ・リブ・フォー・トゥ、トゥディって曲ですなぁ。あ、でもコレ現在では廃盤になってますわ~」
「廃盤...」
が、しかし!
輸入盤やったらあるやろ~って思い、早速レコード屋さんへ。
もちろん、ありましたョ~で、もちろん購入。
フォークロックやカントリー、60年代中頃にアメリカンサウンドがポップに消化されていていい感じです。
「Two Divided By Love」/ The Grass Roots
http://www.youtube.com/watch?v=yE2ZadyjJ_c&feature=related
邦題:「恋は二人のハーモニー」...なんですって!
あっ、「今日を生きよう」はショーケンがいたテンプターズがカヴァーしてましたョ。
60~70年代にかけて活躍したアメリカのポップバンド。
90年代に、日本ではエースコックの「イカ焼きそば」のCMソングになってました。
それがこの曲だす。
「 Let's Live For Today~今日を生きよう~」/ The Grass Roots
http://www.youtube.com/watch?v=hnFZsrs32Co&feature=fvw
CMの中には、バンド名も出て無かったので、調べましたョ。
まず、「イカ焼きそば」買って、お客さま相談室に電話したもんね。
おじさんらしき人が電話に出たので、「あのぉ~このCMの曲教えて欲しいんすけどぉ...」てたずねると、「あっ、ちょっと待って下さい~」言うて調べてくれました。
グラスルーツの「レ、レッツ・リブ・フォー・トゥ、トゥディって曲ですなぁ。あ、でもコレ現在では廃盤になってますわ~」
「廃盤...」
が、しかし!
輸入盤やったらあるやろ~って思い、早速レコード屋さんへ。
もちろん、ありましたョ~で、もちろん購入。
フォークロックやカントリー、60年代中頃にアメリカンサウンドがポップに消化されていていい感じです。
「Two Divided By Love」/ The Grass Roots
http://www.youtube.com/watch?v=yE2ZadyjJ_c&feature=related
邦題:「恋は二人のハーモニー」...なんですって!
あっ、「今日を生きよう」はショーケンがいたテンプターズがカヴァーしてましたョ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます