ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

Oh! Baby Give Me One More Kiss...

2005年02月27日 | Weblog

コンビニでこんなモノを見つけた。カップヌードルのキムチ!(画像参照)
とりあえず、買ってみた。そして...食べてみた。ピリっと辛くてオイシイっすよ!

夜に専門学校時代の友人に会いに堺まで。久しぶりに会ってきた。「ヒマやな~」ってそれはナイやろっ!チョイとおしゃべりしてから帰宅。
帰ってから同じく専門学校時代の友人オータくんにも連絡を。何でももうすぐ子供が生まれるらしい...そ~か、ついにパパになりますねんな~

その後、たこ焼屋に顔を出すと向かいのスティングレイからマスターがやってきて「エエから、お店に入っておいで!」って誘われた。
はせちゃんと後ほど合流するワダユウと3人でご飯に行く予定やったんやけど、ひとまず、お店に入ってみると...
この前、セッションしてもらったオジサマの方と去年に一度セッションしてもらったベースのお兄さん(ちょっと年齢不詳気味やけど、それはお互い様のハズ!)がいてはって、何や知らんうちに
セッションが始まった。3コード中心のロックンロールセッション!まぁ、弾き出したら止まれへんわなぁ...でも2人ともメチャ上手かったんでちょっと気合入ったで~オモロかった!マジで!
ありがとうございますっ!また遊んで下さい。

そんなこんなで、しばし演奏を楽しんだ後、3人で中卯へ。あとはイロイロとおしゃべりして帰ってきました。あ~ねむたっ

車の中で、ストライクスの「Come On In My Kitchen」を久しぶりに聴いた。小林ヨシオの声はマジでエエなぁ...「Ramona」は名曲や~
あとブルーハーツの3rd「Train-Train」。7曲目のベースの河ちゃんが作曲した「風船爆弾」。
コレもいいっすね。なんかヒロトとマーシーの書く曲とはまた違ったポップさがあるような感じで!最後に入ってる「お前をはなさない」はソウルのジャンプナンバーっぽくてコレまたGOOD!


再会!

2005年02月26日 | Weblog

夜、ローソンで夏に仕事を一緒にした体大生のヤマダ君とバッタリ!何でも卒論に関する用事で
近くの体大まで出かけるそうな。夜遅くからご苦労さんです~去年の夏に約束した「冬の鍋大会」...もう春になりまっせ~ってみんなそう思いながら受身で待ってるんやろうなぁ...僕もそのひとりなんスけどね...エエ、まぁ...エエ

で、先にタダオちゃんがスティングレイに入ってたんで、後ほど入店。
しばし、マスターも交えてロックンロールセッションですわ~楽しかった!

帰ってきてから昨日、買ったままのチロルチョコのミントを
ひとつ、ほおばってみた。う~ん、まぁまぁかな~

久しぶりに

2005年02月25日 | Weblog

中学校時代の同級生、サトル君と夕食に行ってきた。去年の秋頃に会った以来やったんで久しぶりやったんやけど、元気そうでヨカッタっす。イロイロ楽しいお話をしてました~

あと、はせちゃんがメールをくれていたURLが書いてあったのでそこに行ってみると...
う~ん。まぁまぁ、アリガトウ!

あっ、そうそう今日もちょっとだけ作曲を。時間を何とか作るぞ~っ
ちゃぶ台の上にラジカセを置いて、ノート(作詞メモ用・または落書き用)をひろげてっと。

車でいろいろ聴いたで。ゴーイングアンダーグラウンドの「ホーム」!
あとボサノヴァも。この前、借りたんやけど、また近日中にご紹介を。
シットリとした雨の日に聴くボッサもまたエエもんですヨ。


今日は暖かい!...春1番、吹きました?

2005年02月24日 | Weblog

寝不足なのは、夕べというか、かなり遅くまで調子に乗って「PRIDE」を見てたからか?
ミルコはやっぱり強かったな。今週は「K-1」もあるみたい。

夕食時、久しぶりに「銭金」を見た。前に夜中やってる時はよく見てたんやけど、ゴールデン
タイムになってなかなか見ることができなかったんで。スペシャルやったんかな?相変わらず
おもしろかった!有田の相方の替え歌がサイコーやった。

最近、作曲・録音もちょっとお休み気味だったんでまたやっていきまっせ~

PRIDE!

2005年02月23日 | Weblog


友人に渡すため19時からの「PRIDE」の録画を。
ちょっと最初の方は録画しながら見てたんやけど、メインの「ミルコ対コールマン」は外出せんと
アカンかったんでまだこれから見ますっ!

うちで録画したビデオテープは友人に渡したんで、はせちゃんが録画したヤツを見せてもらうことに。今、日記つけながらコーヒー片手に見てるところですわ~「恐怖のロシア兵」ハリトーノフ、強いな~

例によって今夜もレンタルに行ってきた。今日は前に借りようって思ってたのが全然無かった...
早速借りたピロウズのベスト(?)を帰りに車で聴いた。「インスタント・ミュージック」がポップでイイっすね~

明日は「春一番」が吹くらしい!天気予報で言ってたよ。


G・I・R・L GIRLFRIEND...

2005年02月21日 | Weblog

スティングレイに顔を出した。先週のはじめに、以前スティングレイのマスターと一緒にバンドをしていたシンゴさんから「日曜に店に行くよ」って電話があったので。このバンドでギターのお手伝いをした事がきっかけでスティングレイにお世話になることになったんやもんな~もう約2年ほど前になるな~今夜も当時やっていたキャロルやクールス、オールディーズの曲をパラパラっと演奏させてもらいました。今年はドカ~ンとイカしたロックンロールのイベントをやりたいっすねっ!

この前レンタルしたルースターズの1stと2ndを昨日から聴いてる。
カッコエエな~ブリティッシュ・ビートやパブロックっぽいサウンド。
当時からこんなビートがバッシバッシのバンドがおったんやな~
「ルースターズ・ア・ゴーゴー」に入ってる「ガールフレンド」がイイです!
あと「ヒートウェーブ」にちょっと似てるヤツもカッコエエね!

やっぱりロックンロールって...本当に素敵な音楽ですなっ!

ホンマによう降るな~

2005年02月20日 | Weblog

雨。今日も雨。心なしか少し暖かくなったような気もするけど...夜はまだ寒いもんね。

夕方にコウちゃんから電話あり。「最近、電話ないやんっ」ってボヤかれた...
「アンタからも無いっすよ!電話。」って言い返したんやけど...
でも前に電話をもらった時は「風邪ひいてしまってアカンねん...また電話するわ~」って
言ってたらしい...僕が!僕自身が! ス、スンマセン。きれ~に忘れてた!(マジで)

で、合流して知り合いのマッチャンが働いているお好み焼き屋さんへ。
美味しかったで~またみんなで行きますっ

その後は因縁の卓球対決!
結果は...まぁ、彼もだいぶ伸びたけどね~荒削りやけどっ!
今年中はまだ勝てるかな?な~んてネ。
でも、明日はどうも筋肉痛になりそうです。

タダオちゃんと合流!

2005年02月19日 | Weblog

タダオちゃんとちょっと久しぶりにご飯へ。ラーメンを食べに。あっ!気付いた。

昨日もラーメンやったやんっ!

マジで店に入るまで、忘れてたっ!

その後、たこ焼屋「あっぱれ」に。するとスティングレイから聞こえてくるドラムの響き。
そしてマスターの「Stand By Me」の歌声。もしかしてマスター、今宵はドラムの叩き語りか(!)
と思いきや、仕事帰り風のスーツ姿のオジサマだった。(初対面!)店に入ってタダオちゃんとともに3人でセッションしてもらっちゃいました。あ~楽しかった!

で、そのオジサマと一緒に来られてたお姉様に「学生さん?」と言われたが、すかさず、マスターが「いや30半ばです。」と訂正してた。...ただ自分なりにはまだ30代前半なんすけど...エエ、まぁ...エエ。

いろいろ演奏したで~今日のヒットはベンチャーズの「Wipe Out」かな。ドラムソロ、最高やったっす!ノリっていうか雰囲気がホンモノやったもんっ!また一緒に遊んで下さい。

口ずさむ。

2005年02月18日 | Weblog

夜中に、はせちゃんからお誘いが。たこ焼屋へ向かう途中に車の中でふと歌いたくなった。
CDを止めて、おニャン子クラブの「じゃあね」を歌ってみた。(小声で)歌詞はかなり忘れてる。
もう20年も前になるから当たり前か。調子に乗って新田恵利の「冬のオペラグラス」もやってみた。やっぱりサビと出だしの部分しか分からん。中学生の頃やからな~次に一番好きやった渡辺満里奈の「深呼吸して」も試したが...一番キレイに忘れてた。僕が一番好きやった曲は「夏休みは終わらない」。コレはいい。歌詞が切ない。おまけにメロディのイイ!(ちょっとホリーズの「BUS STOP」を思い出す。)コイツだけは...ほぼ完璧に歌えた。

君と2人で撮った写真、栞にして 日記書きかけのまま終わらない夏休み...

そんなこんなで、たこ焼屋に到着。閉店後、体大ラグビー部のヤシロ君と3人で「びっくりラーメン」へ。にんにくをタップリ入れてやった。どうやら風邪が流行ってる模様。あ~気をつけんと!